昨日のお話。


旦那が午前中は取引先、午後イチで戻ってきて在宅にてweb会議でお家にいたので…


旦那のお仕事終わり&子どもが下校してから「大江戸温泉物語♨️」へ行ってきました


今月いっぱい、17時以降に入館すると…

大人 500円

子ども 400円

で、楽しめるのでこの機会に…ハート


この前箕面デートして近くを通った時から旦那は気になって仕方なかったみたいで。


入って直ぐに縁日コーナー

子ども達、もう全然興味示さなかったので何もせずアセアセ


まずは館内散策。

ゲームコーナーやリラックススペース。

展望スペースやマンガ読み放題スペース。


子ども達のお目当てはマンガ読み放題!

読みたい漫画が揃ってたみたいでウキウキしてました。


まずフードコートでご飯を食べてからお風呂へ。


men'sは仲良く洗いっこしたり、楽しくワイワイお風呂を楽しんだそうです。

とはいえ、子ども達のお目当てはマンガなので1時間弱で上がり…

旦那もサウナを満喫して2時間ぐらいであがったそうです。


私は1セット1時間で3セット。

3時間半ぐらい1人でお風呂に入ってました笑い泣き


サウナが少し温度低めだったから20分とか余裕で入ってられたからね。


箕面温泉はトロトロっとした温泉で美肌の湯♨️ 

いい湯加減でじっくり入っていられる感じ。


寝転びの湯?は温度低めで真剣に寝そうになっちゃったり…

露天風呂ではTV観ながらボーッとしてたらあっという間に時間が過ぎていってたよ爆笑


湯上がりはお肌しっとりですキラキラ


ただ、お風呂は広いってだけでそんなに色んな種類がある訳では無かったかな。


特別料金でお得に入浴出来たから不満はないけど、通常料金だったら来ないかなぉ…って言うのが私の感想。


お風呂上がりは私もmen'sと一緒にマンガTIME📖

高校の時に好きだった漫画が置いてあったので、久しぶりに読んで懐かしい気持ちになってました。


途中、旦那に誘われて展望スペースへ

「あそこが大阪?」

「さっき光ってた観覧車は吹田?」


なんて言いながら夜景を楽しんでたら子ども達もやって来て…

家族で暫く夜景を観ていました。


その後、くつろぎスペースで皆んなでアイス食べながらワイワイお喋り。


子ども達もそこそこ大きくなったし、翌日はお休みだし…

結構遅くまで楽しんじゃったてへぺろ


退館してからちょこっと駅に続くキラキラ道を歩いてみました



今週は1人温泉行けてなかったから、その分まで温泉楽しみました!!

しっかりサウナでデトックスしたし、美肌の湯でお肌整えたし…


家族でのんびり過ごせたし、最高の癒し時間でした。