新宿への日帰り出張の帰りに、部下に誘われて行ってみたラーメン
{361C8366-554F-4AD8-A628-CDA6D1C30617:01}
つけ麺屋 やすべえ 新宿店 - 新宿/つけ麺 [食べログ]
東京中心に展開しているつけ麺屋。

大盛り・中盛り・普通盛りのどれを選んでも同じ値段ビックリマーク

自分の少食ぶりを恨みつつ、普通盛りを注文。

ストレートの太麺が自分好み。魚介スープが濃厚で、フツーにウマい!

魚介スープ粉末を自由に足すことで、味が調節できます。

〆のスープ割が美味しくて、最後まで満足していただきました!


「圧倒的」
「衝撃の美味しさ」
「東の横綱」
「最高峰」
「超絶スイーツ」
「関東No. 1」

食べログ上で、そんなワードで軒並み高い評価を得ている、横浜市都筑区北山田にある スイーツガーデン ユウジアジキ に行ってみたケーキ

ちょうど我が家と、妻の実家の中間に位置するので、実家への手土産にOK

朝9時40分に到着すると、すでに10人ほどの列が。開店5分前の9時55分には、30人ほどの行列ができていました。

開店と同時に店内はすごい熱気。どうやら県外から来た方もいるみたいで、ここぞとばかりに大量買いしてる方の姿も。
{FA0BC680-ABC4-481C-B602-BF348131441F:01}

たくさんの中から、迷いに迷った末、購入したのは~
{181FD596-5BF0-4FDC-BDC7-2C28C1A7554F:01}

左上から時計回りに、

洋梨のシブスト
グルノブロワ
ハニーハント
安食ロール

どれも素晴らしく美味しいですクラッカー
でも、安食ロールは、我が家的にはわずかに堂島ロールに軍配が。でもここまでくると、完全に好みの問題ですね。

そして、最高に素晴らしかったのはこの2点クラッカー
{41F7A347-FA8D-422D-B928-EB92DC8F8461:01}
「あまおうのタルト」
生クリーム、タルト、イチゴ、全てが別格ビックリマーク一番お高い(850円ショック!)だけのことはあります。見ている限り、一番の売れ行きだったんじゃないかなあ。


{8D486E52-D3D1-420A-A6E4-2BE58C22BD1B:01}
「サントノレトンカ」
一口サイズの4つのシューの上にたっぷりとクリームが。このクリームが、フワフワで、先ほどのタルトとはまた違う美味しさビックリマーク

調子に乗って、買いすぎて、お腹いっぱいになり、正当な評価ができなかったかもですが、とにかく素晴らしいお店なのがよく分かりましたキラキラ

安食雄二さん、要注目ですニコニコ

今週末のブランチは、妻が前から行きたがっていた、念願の、六本木ヒルズの卵料理専門店 エッグセレントへ

待合室の椅子や、棚や、胡椒入れなどいろんなものが卵の形をしていて、可愛いお店ですOK
{91EFFE87-B30D-4E76-8D90-9B806CB48490:01}

オーダーしたのはベーコンとイングリッシュマフィンのスタンダードなエッグベネディクトと、アボカド・マグロのライスベネディクトのハーフ&ハーフ(1500円)
{1B831A1A-8F00-4320-BFEC-A19B54AA25E5:01}

そして、パンケーキ(1000円)
{9F2593A4-16E5-4A61-87C2-9D561F079F25:01}

エッグベネディクトは、トロリとした卵黄が濃厚で、かなり美味しい!今まで食べたエッグベネディクトでNo. 1です!

また、こちらのオリジナルであるライスのベネディクトが絶品ビックリマークで、今度は単品でたっぷり食べてみたいと思いました。

パンケーキは生地は薄手ですが、5枚重なっており、結構なボリューム。自家製のピーナッツペーストが美味しくて、オリジナル感が出ていて◎

美味しいご飯を、ゆっくりと優雅に、といきたいところですが、このイタズラ小僧のおかげでパパは大忙しショック!
{50AB2D35-6F76-4BB2-A66C-405EAD95C21E:01}

それにしても、総じて好印象なお店クラッカーまた来たいです。

味 4
雰囲気 4
コスパ 3

食後は六本木ヒルズ内を散策。ひたすらオシャレで、他にも気になるお店がたくさんありましたキラキラ


ついでに、テレ朝に寄ってみたテレビ
{00DD0FA3-0D7F-491E-B1A2-310D420448E1:01}


徹子の部屋に出演しにひひ
{82E7CEF3-7C93-423E-8A6E-9E54320D9E91:01}


のび太の部屋でお約束の昼寝をニコニコ
{F2081682-39CD-4102-85C6-1DCF1BEEA742:01}





仕事がひと段落したので、同僚3人でこじんまりと、打ち上げに。

ずっと行ってみたかった、念願の「魚金」へ

{8896A557-E967-4F75-803A-27860D31718F:01}

新橋を中心に展開する、大人気居酒屋です。これまで何度も予約しようとしたことがあるけど、いっつも予約でいっぱい。


今日は少人数だし、雨が降っていたので、入れるかも!と期待して、アポ無しで行ってみました。

が、本店は案の定満席。案内されたのは、近隣の支店「路地裏魚金」の方でした。(新橋だけで6店舗くらいあります)

ちなみに、こちらが経営するイタリアンのウオキン・ピッコロも行ってみたいのですが、なかなか予約が取れません

まずはビールと刺身6点盛り(1980円)をオーダー
食べログのレビューでも突っ込まれてるけど、6点盛りのくせに12点くらい刺身が盛られ、ボリューム満点!そして、新鮮でとても美味しい!
{CFC63F59-8DB4-49F6-BFD8-E4C3CD8137A7:01}

そういや、お通しにトロトロの鶏肉みたいなのが出てきたけど、これもウマー。


桜海老と紋甲イカのかき揚げ
さつまあげ
ブリ?のカマ焼き

生ビール
富乃宝山のお湯割り
ウーロンハイ

たらふく食べて、飲んで、1人あたま3300円也。
噂に違わぬ良店でありましたOK

味 4
雰囲気 3
コスパ 4