今回も、ご飯の支度と並行して、デザート作りを!
板チョコ1個半と無塩バター60gを溶かす
卵黄3個分とグラニュー糖60gをまぜまぜ。それとは別に卵白3個分とグラニュー糖60gを混ぜる。この作業は、時間がかかったので、ゆうきとサッカーをしながらこなしましたw
卵黄を混ぜたものに、ココア50gと小麦粉20gと、溶かしたチョコを投入。そこに卵白も投入し、混ぜる。
本当はクッキングペーパーだけど、忘れたのでアルミホイルにバターを塗って、生地を流し込む。
ダッチオーブンの弱火で30分ほど焼き上げ。
見た目は悪いけど、下半分はしっとり、上半分はトロリの、おいしいガトーショコラの出来上がり!
ゆうきとゆりりと、口を真っ黒にしながら食べました(^^)
夜は、場内の無料のお風呂へ!
このキャンプ場、花火が禁止だったのが残念!でも、ゆうきは文句も言わず、疲れていたのか、すぐに寝てくれました。
キャンプでは、皆がどんなキャンプをしてるのかを見るのも楽しみの一つです。
特にゆりりは周りのキャンパーさんに興味深々のようで、ご近所さんの様子を観察しては、逐一報告してくれます(笑)
右どなりのお隣さんは夫婦2人でしたが、とにかくテントを建てるのが早い!手際の良さにビックリ!
少し離れたサイトでは、テントに飾りつけをしたり、専用の食器棚を持ち込んだりして、とにかくオシャレ!
いつか、あんなキャンパーになってみたいものです。
さて、翌日、パパは6時くらいにおきてしまいました。
外はなんと、予想外の雨!!でも、林間に降る小雨さえ、何だか気持ち良くて、しばらくチェアに佇んでいました。キャンプの朝って最高です。
雨もしばらくすると止み、朝食後、片付けをある程度終わらせてから、12時のチェックアウトまでは、ゆうきが「ツリーハウスに行きたい!」というので、再び積み木遊びを~
12時になり、定刻通りチェックアウト。周りのキャンパーさんの撤収の手際の良さや、荷積みの上手さに、これまた敬服。今後の参考になります。
今回は、いつもと違い、朝から出発出来たので、時間を有効に、山キャンプをノンビリ堪能する事が出来ました。
暑い夏を涼しく過ごすのって、最高に良い気分です。
さあ、また、懲りずに、来週もどこかに出没予定~
板チョコ1個半と無塩バター60gを溶かす
卵黄3個分とグラニュー糖60gをまぜまぜ。それとは別に卵白3個分とグラニュー糖60gを混ぜる。この作業は、時間がかかったので、ゆうきとサッカーをしながらこなしましたw
卵黄を混ぜたものに、ココア50gと小麦粉20gと、溶かしたチョコを投入。そこに卵白も投入し、混ぜる。
本当はクッキングペーパーだけど、忘れたのでアルミホイルにバターを塗って、生地を流し込む。
ダッチオーブンの弱火で30分ほど焼き上げ。
見た目は悪いけど、下半分はしっとり、上半分はトロリの、おいしいガトーショコラの出来上がり!
ゆうきとゆりりと、口を真っ黒にしながら食べました(^^)
夜は、場内の無料のお風呂へ!
このキャンプ場、花火が禁止だったのが残念!でも、ゆうきは文句も言わず、疲れていたのか、すぐに寝てくれました。
キャンプでは、皆がどんなキャンプをしてるのかを見るのも楽しみの一つです。
特にゆりりは周りのキャンパーさんに興味深々のようで、ご近所さんの様子を観察しては、逐一報告してくれます(笑)
右どなりのお隣さんは夫婦2人でしたが、とにかくテントを建てるのが早い!手際の良さにビックリ!
少し離れたサイトでは、テントに飾りつけをしたり、専用の食器棚を持ち込んだりして、とにかくオシャレ!
いつか、あんなキャンパーになってみたいものです。
さて、翌日、パパは6時くらいにおきてしまいました。
外はなんと、予想外の雨!!でも、林間に降る小雨さえ、何だか気持ち良くて、しばらくチェアに佇んでいました。キャンプの朝って最高です。
雨もしばらくすると止み、朝食後、片付けをある程度終わらせてから、12時のチェックアウトまでは、ゆうきが「ツリーハウスに行きたい!」というので、再び積み木遊びを~
12時になり、定刻通りチェックアウト。周りのキャンパーさんの撤収の手際の良さや、荷積みの上手さに、これまた敬服。今後の参考になります。
今回は、いつもと違い、朝から出発出来たので、時間を有効に、山キャンプをノンビリ堪能する事が出来ました。
暑い夏を涼しく過ごすのって、最高に良い気分です。
さあ、また、懲りずに、来週もどこかに出没予定~
