親身に寄り添う
創業以来
ずっとやってきたこと
最後まで
貫く
東洋医学×四柱推命で
こころとからだを整える
薬剤師
富山有希(とみやまゆき)です。
ブログを読んでくださり
ありがとうございます![]()
薬局が
閉局となるまで
あと、1ヶ月ちょっと。
来る患者さんみんなに
閉局のお知らせをして、
3月から
どこの薬局で
薬をもらうかの
相談にも、乗っている。
うちの薬局の近隣には
徒歩圏内に
薬局が5,6つあり、
徒歩5分の
大型ショッピングモールにも
調剤ができる薬局が
入っている。
買い物ついでに薬もらえる
だけど、
なかなか決まらない、
決めきれない
患者さんが多いんだよね。
たぶんだけど。
うちみたいに、
親身になって、
寄り添ってる薬局、
ないと思う![]()
看板薬剤師のH先生なんて、
「悪いけど、
うちみたいに親切な薬局、
他にないわよ!」
って
患者さんに言い切ってるし![]()
たとえば、
別々の日に
別々の病院にかかって
別々の日数でもらっている薬を
いっしょにまとめてあげて、
残った薬はお預かりして
「もう少しで
〇〇病院の薬が
なくなるから、
いついつまでに
薬を出してもらってきてね」と
声かけする、とか。
薬を嫌がって
なかなか飲んでくれない
お子さんに
どうやったら、
何に混ぜたら飲んでくれるか
あの手この手を
一緒に考えたり。
この子は結局
単シロップに混ぜるのが
一番良かったみたい
薬をなくしたと訴える
患者さんの
おうちに行って
一緒に探して、見つけたり。
子育てや介護の相談を
聞かせてもらったり。
H先生は
「魔女」と呼ばれるくらい
その人の症状に
ドンピシャな漢方を
いつも選んで、
無料でお試しをあげてた。
”患者さんがあまり来なくて
ヒマだから
できるんでしょ”
確かに、そうかも、しれない。
やったからといって
お金がよけいに
もらえるわけでもない。
お野菜や果物や
お菓子の差し入れは
たくさんいただいてるけどね
でもね。
わたしだったら、
こういう薬局で
薬をもらいたいと思う。
そう思える薬局で
働いてるのが
すごく、誇らしい。
でもさ、
やっぱり、
こういう薬局が
消えざるをえないのは
悔しいね。
お知らせ
1.ヒドゥワナさん主催の
「子育てハンモックお別れマルシェ」
(名古屋市)に
漢方ティーブレンドで
出店します。
お近くの方、
お近くでない方も、
ぜひとも
遊びにきてくださいませ![]()
詳細はこちらをご覧ください
2.『あなたの2025年を
開花させる
四柱推命運気セッション』
残席1名様となりました![]()
LINE公式に登録後
リッチメニューを
タップすると
詳細と申し込みフォームの
お知らせが届きます![]()
お申込み
心からお待ちしています![]()
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
公式LINEやってます!
メニューへのお申込みは
公式LINEで承ります。
お役立ち情報も
お伝えしていく予定です。
登録してくださった方に
プレゼントを
ご用意しています![]()





