ことばにできない

画像に込めた想い

一瞬で

見てくれたひとに

伝わるって思ってる

 

 

 

東洋医学×四柱推命で

こころとからだを整える

薬剤師 富山有希(とみやまゆき)

です。

ブログを読んでくださり

ありがとうございますおねがい

 

 

 

募集中ですおねがい
 

「あきらめないで!

東洋医学で

更年期を乗り越えるための
知恵とセルフケア講座」

 

 

東洋医学の視点から 

更年期を乗り越えるための 

具体的なセルフケア方法を

学んでいく講座です

 

講座の詳細は

こちらのブログをお読みください

 

☆開催日時

 

①9/26(木)13:00~、②19:30~   

③9/28(土)19:00~   

④9/29(日)10:00~   

⑤10/3(木)10:00~ 

 

60分 質疑応答により延長あり

(いずれの回も、同じ内容です)

 

☆受講形式

 

オンライン(Zoom)

グループ形式の講座です

 

 

☆参加費

 

3000円

(銀行振込/PayPay送金)

 

☆お申込み方法

 

こちらのフォームより

お申込みください。

公式LINEでも

承ります。

 

 

 
↑でも募集中の
『あきらめないで!
東洋医学で更年期を乗り越えるための
知恵とセルフケア講座』。
おかげさまで、
続々とお申込みをいただいております。
ありがとうございますラブラブ
まだまだ募集中ですおねがい
 
 
この講座を開催するにあたって
キービジュアルを
Canvaで作ったのですが、
我ながら、めっちゃお気に入りラブ
 
 
人生の中で、
更年期って、
夕陽が沈む前の
輝きを放つ時期だよなぁ、
って思い
夕陽を背景に。
 
そして、
真っ赤な花が咲き誇り、
今まさに、
幾重もの花びらを
散らそうとしているイメージが
重なりました。
花は、
薔薇ではなく、
芍薬。
花びらの1枚1枚は
これまでの人生で
重ねてきた日々。
たくさんの、豊かな
花びらを抱えて、
まもなく散ってしまう、
その散り際の美しさ。
そして、
散ってもなお
花びらさえ、美しい。
 
たくさんのものを内包する
豊かな
自分自身を、
抱きしめながら
生きていきたい。
誰のためでもなく、
自分自身のために
輝いていきたい。
 
そんな想いがこもっています。
暑苦しさが偏官出てる
 
 
わたしの
ブログのカバー画像は
ほとんど
Canvaで自作した画像です。
 
圧力鍋への愛
 
抱きしめたいほどわたしが好き
 
秋は、うつむいてもいいんだよ
 
最近作ったこれらの画像も
もちろん、お気に入り。
 
わたしの
ことばにできない想いを
伝えることができる、
Canvaは最強の相棒。
Canvaでの画像制作も
やっぱり、大好きなのです。
 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

公式LINEやってます!

メニューへのお申込みは

公式LINEで承ります。

お役立ち情報も

お伝えしていく予定です。

 

登録してくださった方に

プレゼントをご用意しています照れ

 

お友達登録はこちらからお願いします↓

 

↑このアイコンと

お友達になってくださいおねがい