相性が悪いと言われても

だめじゃないし、

落ち込まなくていい

どういうことで、

じゃあ、どうしていったらいいか、

考えて動くだけ

 

東洋医学×四柱推命で

こころとからだを整える

薬剤師 富山有希(とみやまゆき)

です。

ブログを読んでくださり

ありがとうございますおねがい

 

 

四柱推命の命式から、

相性を見ることができます。

 

いろんな見方があるんだけど、

五行の関係

(相生:生み出す関係と

相剋:いましめる関係ね)から

見てみると、

わたしと家族は、こうなります。

 

まず、

わたしと夫。

 

 

ほうほう、なるほど。

まあまあ、いいんじゃない?

 

 

続いて、

わたしと子どもたち。

 

 

あらら。

結婚運はともかくとしても、

ちょっと、しゅんとしちゃう悲しい

運勢エネルギーの差は、

やっぱ大きいわね。

 

 

そして、

夫と子どもたち。

 

100%!!

そうかー、やっぱりねー。

どうりで。

三人は仲がいいな、って

いつも思ってたわ。

ちなみに、

天皇陛下と皇后陛下も相性100%だよ

 

ほら、やっぱり、

こんな感じだったんだ。

 

右の鹿さんのように

家族に対して

いつも勝手に疎外感を感じていたの

ほんとうは

わたしも楽しそうな仲間に入りたかった

 

 

相性診断の各項目の

解説・考え方は

省きますが←

詳しく知りたい方は

作戦会議にて

 

わたしが考える

「相性が良い」って、

自然、

なんか、しっくりくる、

言わなくても分かり合える、

みたいな感じ。

相生:生み出す関係の流れって

自然だものね。

 

でも、そうは言っても、

やっぱり、

言葉にしないと、

行動しないと、

伝わらないことって、ある。

人間同士だからさ。

 

「相性が悪い」とされたとしたら。

自然に分かり合える関係ではないから、

たくさん話をして、

お互いの気持ちを伝え合って

いった方がいいよ、

っていうことなんだと思います。

伝え合うことで

お互いの考えがわかる。

違いがわかる。

違うのが、だめなんじゃない。

そうか、あなたは、

わたしとは違う考えなんだね。

ただ、それだけ。

違ったまま存在することが

必要、必然なのです。

 

わたしは、

子どもたちが小さなころから

彼らと話をするのが、

彼らの話を聞くのが、

楽しくて大好きな時間でした。

ジェネレーションギャップも

大きいけれど

お互い

「へぇ、そう考えるんだね」と

面白く感じて、

話す時間が、

絆を深める時間になっているって

思っています。

15%だけど、

仲は悪くないから、大丈夫ウインク

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

公式LINEやってます!

メニューへのお申込みは公式LINEで承ります。

お役立ち情報もお伝えしていく予定です。

 

登録してくださった方に

プレゼントをご用意しています照れ

 

お友達登録はこちらからお願いします↓

 

↑このアイコンとお友達になってください