人間は、思考する生き物。

1日に6万回も思考する、と

言われているようです。

 

思考は決して悪者ではなく、

わたしのことが心配で

わたしを守りたいだけなんだよね

現実を動かすことも

できるのだけど、

時に、

ほんとうの”わたしの望み”とは

違う行動に導くこともあります。

 

思考でぐるぐるしている状態って

出口が見えなくて、苦しい。

そういうときに

どうしたらいいかって、

五感を使って、

感じること

五感と思考は、

同時に使えないように

なっているんです。

 

 

五感を使うには

もちろん、

たくさんやり方があるけれど、

思考でぐるぐるしているときに

わたしがやるのは

からだを動かすこと。

からだに意識を向けること。

これが、いちばん早い。

 

今、

からだはどうなっているかな。

呼吸が浅い

肩が張っている感じ

まぶたが重く感じる

脚が重だるい・・・

からだに意識を向けて

感覚に集中していると

思考でぐるぐるは

消えてしまいます。

 

わたしは、

ボディコンバットという

格闘技系エクササイズが

大好きなのですが、

コンバットをしている時間は

何も考えずに

ひたすら自分のからだに

集中しています。

キックの脚の上がり方はどうかな

腕の伸びはどう?

ランジで、からだの重みの感じは?

鏡でからだの動きを見ながら

ただ、動く。

終わった後の爽快感は

からだだけでなく、

頭もすっきりしています。

 

ぐるぐる悩んでいる時に

ほんと、コンバットに救われたなぁ

 

そして

昨年から、

調和の姿勢を実践するようになって、

自分の姿勢が変わってきたら、

大げさでなく、世界が変わりました。

 

わたしのことでいえば、

からだの動かし方が変わったし、

地にどっしりと足がついた感覚

安心感

よく、表情がやわらかくなったねと

言われます

 

姿勢(からだ)が変わると、

エネルギーが変わる

思考も変わる

(師匠 岡田さんの言葉)

わたしが変われば

まわりも変わる

 

からだが変わると

ぜんぶ、変わるよ

 

なんどもなんども

からだで感じて、実感したから

奥底まで、腑に落ちたから

自信もって、言える。

 

思考でぐるぐるしがちの人に

この体感をしてほしいなぁと

思っています。

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

公式LINEやってます!

メニューへのお申込みは公式LINEで承ります。

お役立ち情報もお伝えしていく予定です。

 

ただいま、登録してくださった方に

プレゼントをご用意しています照れ

 

お友達登録はこちらからお願いします↓

 

↑このアイコンとお友達になってください