風がやさしい日は

花たちが

昔の話を している

わたしたちには 聞こえないように






あの庭には 名もなき花が

咲いている


見る人によって

違う色をして






京都府立植物園・薔薇園


建物が見えます

あそこでいつも 休憩します

それか ヒマラヤ杉の下で。





ラジオをしています。一人語りやコラボでのライブ配信などです。






併読




寺山修司の言葉を読むと

胸が苦しくなる。良い意味で。


映画「田園に死す」を

ご存知ですか



ほんでは、また。




満ちるたび 満たされず

欠けるたび

優しくなれる

そんな月を

あなたは わたしと呼んだ







楽園って

誰かの罪悪感が

うまく 形になったものかも

しれない






京都府立植物園・薔薇園



8月は、薔薇園には

1、2回しか 行けないかも

暑すぎるのです。







ラジオをしています。

一人語りやコラボでの ライブ配信など。







積読とともに




何かを始めるのって 楽しいかも

しれないけれど わたしは

怖い


失敗する自分ばかりを 想像してしまうのだ


ネガティブな時もある


ほんでは、また。




永遠とは

きっと

届かない 光に

名前を つけること







ガラスの薔薇園にて


落ちる 雨音は

言葉の ようで

ふたりの記憶だけが

今も 優しく 錆びていく






京都府立植物園・薔薇園



シーズンオフは 独り占めの

薔薇園。






ラジオをしています

1人語りやコラボでのライブ配信などです。








ピーターラビット シリーズ


わたしは この「こわい わるい うさぎのおはなし」が大好きで

最近 新しく購入しました


手のひらサイズの 絵本です



ほんでは、また。




忘れていくたびに

あなたの影に いろがつく

記憶は 逆光の幻





雨粒に 紛れて

水たまりの波紋

君の声が 降ってきた

もう 二度と

晴れない空だと 知ってた





京都府立植物園・薔薇園



赤い薔薇って撮るの難しい






ラジオをしています

一人語りやコラボでのライブ配信などです








猫の大きな栞が欲しくて

集英社文庫ナツイチで

一冊買いました。


青崎有吾 「早朝始発の殺風景」


ナツイチだとか こういう機会がないと

買わない本。


ほんでは、また。




夜に溶けた あの手紙の束は

星の声で


返事をくれた






雨の日

壊れかけた 傘のほねに

ふたりの 秘密が

まだ 絡んでいる





京都府立植物園・薔薇園


見事に誰もいません(わたしはいます)。



遠くに比叡山が、左にはヒマラヤ杉が

見えます。






ラジオをしています。一人語りやコラボでの

ライブ配信などです。






お家のミニ薔薇





少し

ほんの少しだけ 蕾が開いてきた


クリーム色のミニ薔薇を買ったのですが

黄色が咲きそう


また そんな予感。

楽しみです。




ほんでは、また




美しさは 人を

壊す ことがある

薔薇の棘が 教えてくれた






深夜

コンビニエンスストア

ガラスに 映る わたし

まるで 知らない人みたい

薔薇のような 誰かの言葉が

心に 刺さったまま





ひらかたパーク・薔薇園



メリーゴーランドに薔薇が

咲き誇っています。







ラジオをしています。

一人語りやコラボでのライブ配信などです。






ミニ薔薇。蕾がついた。



夏にバテている    

食欲がない、、、と

言いながら 少しくらいは

食べている。



ほんでは、また。




わたしの なかの

薔薇は 枯れない







おとぎ話の結末


幸福ではなく ただの終点だった

だからこそ

あの一行は

いつも 静かで 悲しい






京都府立植物園・薔薇園


お家のミニ薔薇、蕾ができました。







ラジオをしています。最近では、ライブ配信を更新しています







京都府立植物園。

この先に 薔薇園があります。



「あの人とは 付き合わない方がいいよ」だとか

人に言われて 鵜呑みにして


付き合う・付き合わないを考えるなんて

そういうのは 嫌いだ。



ほんでは、また。




星を 飲み込んだ夜


心が すこし 焦げた







どこか 遠い国の姫は

毒林檎より

やさしい言葉の ほうが

致命的


だった

らしい





京都府立植物園・薔薇園


誰もいませんが、

わたしは います。






ラジオをしています。

先日のライブ配信を載せています







お花も暑そう!



40℃あるのでは!?と

思うくらい 暑い。


皆さま、ご自愛ください



ほんでは、また。




愛してる、の

過去形は

誰が 最初に

許したのだろう






花束の意味は

多分 なかった

でも

あの日だけは

枯れるのが 少し 怖かった





京都府立植物園・薔薇園


ほとんど 咲いていませんが、

ここは 薔薇園です






ラジオをしています。


今朝のライブ配信を載せています。






たびたび出てくる わたしのスケジュール帖



フランフランのハンディファンが

分解できないと知り、ショックなわたし



掃除ができない



ほんでは、また。




眠るのは 好き

だって 夢の中だけは

わたしは 誰かに 選ばれるから





食べてはいけないと

言われるものだけが

なぜ こんなにも 優しいのだろう





京都府立植物園・薔薇園


後ろに 大きな ヒマラヤ杉が

見えます






午前3時頃(27時頃)より、ラジオ配信します。

コラボのライブになります、


with ぺちゃんこマカロンず





新潮文庫の100冊



先日 売り切れていた「キッチン」

買いました


有名だが 読んだことがありません。


紫の栞もいただいた。



ほんでは、また。