いやー秋、春、秋と待った甲斐があった🤭めっちゃ綺麗ですよね乙女のトキメキ




 ふふふ‥ずっと前からお世話していた方は‥




 こんな感じで小ぶりの白い花が咲いていてこれはこれで清楚。花に近づけば甘い香りがしますうずまきキャンディただ花の大きさと葉っぱの割合でいくと‥葉っぱが9割でちょっと寂しい😔そしてモサモサしている。ある意味めっちゃ元気ふんわりウイング移動するにしてもどこにどう植えようか?


 


写真の消し方がわからず‥💦この上の分はお義母さんにプレゼントしたバラです。









 時系列に並べてみました。あっという間にピンクが薄くなって白っぽい花にびっくり


 このバラを購入したお店の見本写真だとここからさらに花が開き切っている物を載せているぽいのがあって‥もっとかわいい感じになるかもしれません乙女のトキメキプードル🐩みたいなバラって思いました。ただ色がイメージと違い薄い。(薄い薄いクリーム色に縁がピンクのバラだと思ってました。なのでピンク色の蕾でアレ?って思ってました。)


 それにしても色の退色が激しいびっくり1番上の蕾が開いたあたりの色が1番好みです。


 あっという間に色が落ちたし‥白い台木の花と交代するつもりでしたが‥日陰の方が綺麗に見えるような気がしてきました。


 北の庭に『マダム高木』というバラを植えたいなーと言いつつまだ入手できていませんし‥このバラを植えてしまおうかなという気持ちもムクムク出てきて悩み中です。


 でもマダム高木もいつか欲しい‥植える場所はないかもしれませんが‥

 

 そして衝動買いしてしまった『ピンポンノキ』写真とってなかった‥


 花をつまむと甘い香り。食べてしまいたいくらい美味しそう😋あと花をつまみ下から上に向けると桜の🌸スタンプみたいに見えてかわいい😍竹細工のお花に見えます。


 何年かかるかわかりませんが栗やさつまいもに似た実がなるそうで楽しみです乙女のトキメキ(20年くらいかかるかもしれませんが💦)庭に植えようかと思いましたが15m以上の巨木になるそうで‥鉢植え確定です。そして熱帯果樹に分類されるようで冬は家の中に押し込みます{emoji:002_char3.png.ニコニコ}