こんにちは☺

赤ちゃん・幼少期・就学期の
リトミック・ピアノ専門講師

音色こずみっくの黒﨑友紀(くろさきゆき)
ゆき先生です☃

赤ちゃん期のベビーリトミックは

赤ちゃん達の発達と月齢に合わせた
ベビーマッサージ・タッチケアをと取り入れた

赤ちゃん専用のプログラムにて
レッスンを行っております。

ステップ1〜5はリトミック研究センターの
カリキュラムに沿って行っております。

 
リトミックピアノ教室🎶
💫音色こずみっく🌠
☎080-6265-7789(講師!黒崎)
 
SNSなどラインからはレッスンの様子
お得情報を配信しています。
 
レッスンにおいての質問も
1対1のトークで受け付けております。

ラインアカウントも
認証アカウントになりましたので

ライン画面より友達検索で
表示されるようになりましたので
友達検索から検索いただくことも可能です。


 
友だち追加
 
無事LINE@→LINE公式アカウントへの
移行も終わりました☺

又、こちらもトーク履歴がある方のみしか
私の方からお送りすることが
出来ないので🙇

保護者の方は、一度スタンプかなにか
お送りくだされば幸いです。

 

・レッスン休講・振替の

お問い合わせ・ご連絡。

 

レッスン(振替も含む)のご予約・ご変更。

 

・レッスン中に音色こずみっくにて

撮らせて頂いた

お子様のお写真📷の配信。

 

・イベントレッスン・発表会情報等を

いち早く配信。

 

・音色こずみっくでのレッスンのご様子を

いち早くキャッチ(ラインのホーム投稿)

 

・キャンペーン・プレゼント・割引特典等

 
@LINE ID:@otoirocosmic(@も含みます)
📷Instagram ID:otoirocosmic



岡山市、倉敷市、早島町、高梁市で
リトミックを行っています。

お首が据わっていれば3ヶ月から
ご参加可能です☺

3ヶ月〜リトミック?って?何するの?

と思った方こそ、是非ご体験に
おこしください☺✨




【胎教リトミック】について詳細の
お問い合わせがございましたので
こちらで発信致します。





ベビークラスは、お首据わりの3ヶ月さんから
ベビーリトミックはご受講可能です☺

今年はご体験の時期に
緊急事態宣言が出たので

少し少ない6組スタートでしたが
現在は10組弱のお子様とお母様に
毎週通っていただいております☺

 
胎教リトミックは上のお子様と一緒にも
お受けしております☺

春休み・夏休み・冬休み・土曜日開催時は
是非ご一緒にどうぞ☺

胎内の音を聞いたり
羊水の音、赤ちゃんが動く音を聞くことで

家族が増える喜びを分けあえたら☺
素敵だと思いませんか?







音色こずみっくの胎教リトミックは
【カリンバ】という楽器を使って

赤ちゃんにお歌を歌ったり
カリンバで好きな音を探しながら
赤ちゃんに声がけを行ったり
お母様の好きな童謡やお歌を歌ったりしながら
お腹の赤ちゃんと即時反応を行ったり致します。

赤ちゃんの心拍音や
羊水の中で動く音を聞いてみたり

赤ちゃんに絵本📖を読んだり
どんな本がいいのかお伝えしたり

モーツァルトが胎教にいいのは
高周波があるからなのですが

では何故高周波がいいのか等のお話等を
お伝えしたり

語りかけの意味。読み聞かせの意味。

等など、お母様と赤ちゃんが音楽とふれあいながら

コミニュケーションが図れる様に
お手伝いさせていただきます☺✨

続きはブログ後半へ!

リトミックで

子ども達の『今』しかない時間を

目一杯、精一杯、様々な体験で
貴重な経験・楽しい!から

子どもたちのやりたい!を育てながら
一緒に音楽を楽しみませんか☺

子どもたちの
自己肯定感と情操を育てませんか?

先日から少しずつ、規制もゆるみ
体験にきてくれるおともだち

そして即ご入会くださったおともだち
そしてご入会をまっていてくれたおともだち

皆さんありがとうございます☺

レッスンでお会いできるのを
楽しみにしています。








リトミック!
春から一緒に楽しみませんか?

 
リトミック研究センター独自の
お教材と教具を使い、指導していきます。
 
 
LINE公式アカウント

レッスンにおいての質問も
1対1のトークで受け付けております。
 
友だち追加