”★目上の人から可愛がられないし、一人でぽつんとしている自分は、みじめで虚しくなってしまう。” | ジプシーのブログ

ジプシーのブログ

私の好きなもの、日々感じたことをマイペースに。


 

これ、上に立つ人が

男性中心の

職場

痛いほど私自身が

経験したことです。チーン

 

仕事が出来る、

あれが出来る、それが出来る

ということよりも

 

可愛がられ上手な人。

自然と可愛がられる様に

振舞える人。ゲロー

 

その反面、

基本、男性って

・可愛い人。

・美人。

・受け答えの

 ノリがいい女性。は

 

嫌いじゃないんだなと

改めて

勉強にはなりました。ニヤニヤ

 

容姿については、これから

メイクを頑張れば

何とかなって

ある程度はごまかし効く

様にはなるかなー。グラサン

 

ノリがいいとかフレンドリーになるのは、

求められるとしんどいし、ゲロー

一度明るいキャラになろうと

頑張ったこともあった。

 

でも、想像以上に

エネルギーを

消耗したのでショボーン

これは、諦めました。

 

それで、

どれにも、当てはまらない

可愛がられキャラになれない

自分はダメなやつだ。

 

無価値観に囚われ、

どんどん自信をなくすという

オチ。

 

 

自分のできる範囲で。

 

自分の心地いいタイミングで。

 

自分の安心できる深さまで。

 

自分の「好き」や「楽しい」や

 

「大切に思っています」や

「尊敬しています」っていう想いを

 

自分の中から外に

 

発信できたら、それでいいんだ

上矢印上矢印上矢印

ぢんさんご紹介の方の

ブログに書いてあったこと。

 

こちらを読んで少しホッとできました。

 

これ、しょっちゅう

よっちゃんことYOSHIKI様や

龍玄としこと

Toshlさん、

ファンで尊敬している方には

やってるじゃん。私。笑い泣き

 

ダメなのではなく、これは「性質」なんだ。

たまたま、その時にいた

環境が自分とは合わなかっただけかも。

 

少なくとも、全部が全部

そうではなかった。

一匹狼でも、

お堅くても、

不器用でも、

可愛がられるタイプではなくても

特に問題のない

環境だってあった。

 

今の現状でこうやって

肯定的に見られる部分

探していかないとね。てへぺろ