ニブンノイチ成人式 | 10歳違いのきょうだい子育てライフ★♥︎38歳で再婚しました♥︎★

10歳違いのきょうだい子育てライフ★♥︎38歳で再婚しました♥︎★

再婚しましたヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
小4のADHD➕ASDボーダーの長男、何と無く似た気質の夫とこの春から新生活を送っています❤︎
妊婦生活を検診ごとにご報告。
その他諸々もときに書いて行きたいと思っています☆

2004年7月15日
全身毛むくじゃらの地黒な男の子が誕生しましたドキドキ

{F8CCF241-E309-4232-BC09-0DEF41B1E835:01}

我が家のうっかり大王、お兄ちゃんの誕生日でしたクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー
ついに…いや、気づけば…あっという間に…の10歳ひらめき電球
いろいろあったなーと振り返りが出来ました。

1歳前に腸重積になり、保育園から救急車で病院搬送。
痛みに誰も気づかないほどの我慢だった模様。

その後喘息持ちとアトピーが決定付けられ、肥満児一直線。

3歳過ぎにわたしが離婚をしたため、父と離れ離れになりました。
これだけは人生に於いてずっと詫びていくつもりです…

慣れ親しんだ保育園を転園し、引越しをし、小学校入学を機会に家を購入。
またも慣れ親しんだ友達と離れて小学校へしょぼん
学童ではイジメに合い(その親子さんとは今となっては家族ぐるみのお付き合いビックリマーク)、ADHDの特性も手伝ってしまいトラブルメーカー扱い
あちこちのお宅へお電話をし、お詫びをする毎日でした。

そうはいっても4年生になってからは1度も呼び出されることもなく、多分ほどほどに過ごしてるんだと思います。
友達と群れていなくても平気な子なので、休み時間は専ら図書室で読書(これが落ち着くらしい)、班活動も付かず離れずやっているようです。

…ダラダラ振り返ってごめんなさいあせるあせるあせる

要はですね、いろいろあろうと子どもはそれらを経験し、積み重ね、試行錯誤しながら大人に近づいて行くもんだなーと。

{BA426460-9C32-41E2-ACF4-FF3B5F2A1963:01}

{BA73C53F-0DE8-4EA5-A54D-331754AF041C:01}

{19D5C9DF-76CD-4B9E-BBFA-B0435D59DFCD:01}

これから益々大変かもしれない。
妹に手を取られ、十分にキミを見てあげられないかもしれない。
でも、キミが自分を愛し、人を愛せるような人間になれるように応援してるね