さぁ!今日は・・・っ | オーディション合格率80%オーバー!東京のミュージカルボイストレーナー

さぁ!今日は・・・っ

Voice Trainers presents

選抜ライブ vol1
アーティストの皆様はもう寝ちゃっているのでしょうか?

私は本当にただ楽しみで、
いつもの様に夜更かしですが←


でも、ホントにね、ジャッジって難しい。
私なんかがジャッジしてもいいのか?という気持ちもあるし
結局私の好みになってしまうんじゃないかという不安。

私たちトレーナーも、各々悩みどころではあるのですよ。

さやか先生もブログで書いていましたが、
ある程度の所、いろいろな事含めて出来ている生徒ちゃん達なので
も~ぅこっちもテンパっていますw

いまいちど、ライブ情報です。

2011年1月15日(土)池袋マイルスカフェ
開場:19時 開演:19時30分
チケット:2000円



さ、私は出演者でもないのにパック中←

最近はまっているパックはコチラ
MISSHAのシートマスク

ここぞという時に使用しています☆


お前全然ここぞという時じゃないやんけ!という苦情は多いに大歓迎です。



さて・・・
ここからはちょっと真面目な話をしてみようかな。


先ほど書いた、「いろいろな事が出来る生徒ちゃん」。
これはただ単に「歌が上手」という方なだけではありません。

いろいろやる事がある中で、1つ、取り出してお話したいと思います。

ちょうど昨日、Twitterで知り合いになりましたw-inds.ぴぐちゃん達。
すっごい可愛いんだけど(*^^*)←

その中の一人のりゅーちちゃんとお話をしていました。

マナーについて。

これって、ファンの方たちにも非常に気をつけて欲しい事ですが
私たちアーティストにとっても非常に重要だなと思いました。


≪マナー≫とは、
「他者を気遣う」という気持ちの現れであり、相手を不快にさせないよう個人個人が考えを巡らせて行動すべきものである。
※ぴぐちゃんメンバーけーたちゃんのブログより抜粋

なんですって。
あ、後ほどブログ貼り付けますが。

いくらソロアーティストで売り出すとは言えど、
必ず周りに助けてくれる人間ってつきものですよね。

いくら歌が上手で惹きつける声を持っていたって
マナーがなっていないアーティストとお仕事したいとは誰も思いません。

以前古い方のブログかな?に書いたのですが
スターってマナーも素晴らしいと思います。


とくに業界に入っていけばなおさら。
歌は歌えて当然、リズムはあって当然の世界にぽーんと放り込まれる訳で、
ここから仕事を取っていく時や、小さなチャンスを与えられた時
マナーっていうのは大きいと思います。


レッスンは毎回リハーサルの様なもので。
こういうリハーサルでもマナーがしっかりしていると
私たちも笑顔で、何かいいチャンスがあれば与えてあげたいなって思います。


もちろん私たちにもマナーは大事。
私たちがひどい事していたら、全然言ってください。
それおかしいよ!って。


昨日、ちょっと私もはっとしました。
これはね、ぜひ皆さんも考えて欲しいなって思います^^


ちなみにブログはこちら
マナーについて

他のぴぐちゃん達
りゅーちゃん
りょーちゃん

私は彼らを応援したいと思います^^
いいファン持ってるなぁ~・・・
これもw-inds.のマナーの良さ、人柄から来るものだと思います。


こういう仲間が出来る様に、ファンが出来る様に・・・

私たちも頑張って行きましょうぜぃ!!

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:
ボイストレーニングからアーティスト育成、プロデュースを行うヴォーカルスタジオ。
http://www.voicetrainers.jp/
”ボイストレーナーズ”のサイトはコチラからどうぞ!

Twitterボタンペタしてね