ずっと欲しかったラビットカード


いやいや、駅に行けばすぐに購入できるのですがね


もしタイ語で色々言われたらどうしよう〜?

もし手間取っちゃって後ろが大行列になっちゃったらどうしよう〜??


と、余計なことを考えてたら買いに行けず…


先日お友達とBTSでお出掛けした際に、ようやくMy  ラビットカードを手に入れることができました


{4B470AD9-37EF-42A4-BB9D-F76F99B2BA95}


BTS乗車はモチロンですが、ラビットカードを手に入れたらやりたかったこと…


フードコートで食事をする


タイのフードコートって日本と違って、それぞれに専用カードがあって、そこにチャージして食べ物を買うという仕組みなので都度面倒だなぁと思っていました


お金が余った場合も返金手続きしなきゃいけないし


(当日使い切れなかった場合は後日また残った分を使用できるのか?とかもわからないし


…というか、タイ語や英語が堪能なら面倒では無いんですがね



私のフードコートデビューはこちら

MBKセンター6階のフードコート
{5D143F84-A55E-49BB-8595-C38E802C26FA}

{53F2CEEC-E034-41DA-8447-B8602515322E}

娘も一緒に食べられて…

私が食べたいもの……


パッタイ


{E8214D86-E97A-4BB7-9363-4FC098D406E6}

こちらのお店は結構行列が出来ていたので、美味しいんだろうなと思い私も並んでみることに


エビが乗ったものもありましたが、今回はシンプルに

{D9021EEE-5DDB-4B51-8789-08E3B01633ED}

お値段50バーツでしたが、ラビットカードで支払うと割引があるらしく45バーツのお支払い


娘もパクパク食べて『美味しい〜』と


日本にいた時の職場の後輩ちゃんが『私、パッタイが大好きなんですタイ料理屋さんに行ったら必ず注文します』と言っていたので、私も食べてみたかったんです


うん、美味しい



また別の日にも行っちゃいました…

GATEWAY EKAMAIのフードコート
{FE5AAA9D-84AE-4FF2-A96D-02D3CCE5F427}

今回はカオマンガイ屋さん
こちらはラビットカードで10バーツオフ
{1DA85CFB-3F26-4843-8533-F4C1E8A1C598}

{6F2A341B-AA2F-40A3-BB7A-6018F91C1721}

3番にしました 45バーツです
{F034A7DF-4049-4971-A369-47BF7E12D1A9}

こちらも日本にいた時からタイへ行ったら食べたいものの中に入っていました


ですが、なかなか機会が無くて食べられず初カオマンガイ&カオマンガイトートでした

こちらも美味しい〜

でも娘にはイマイチだったらしく、揚げた鶏肉とスープ、ご飯は食べましたが蒸し鶏は要らない


美味しい?と聞いても、無言


次はまた違うものにします



それにしてもラビットカードって良いですね


支払いが簡単なのはもちろんですが、色んな場所で特典を受けることができるのは本当に大きな魅力です


マクドナルドで20パーセントオフ

20%って大きいですよね〜


せっかく手に入れたラビットカード(大袈裟ですが)これから目一杯活用します!!