9月17日に本会議で行なった議案等に対する討論です。今週から一般質問が始まります。各議員の一般質問の傍聴にお越しいただくか、議会中継をご覧下さい。



 【一般質問】
●中村きみえ市議(花見川区)
 9月25日(水)午後1時より
質問方法:1回目から一問一答(33分)
1 公園について
2 マイナ保険証について
3 住みよい花見川区のまちづくりについて
(1)花見川区のサイクリング道路について
(2)JR幕張駅北口のまちづくりについて
(3)千葉西警察入口交差点について
4 買い物支援について

●かばさわ洋平市議(緑区)
 9月25日(水)午後2時頃より
質問方法:1回目から一問一答(36分)
1 子どもの権利と教育について
2 誉田の住みよいまちづくりについて
3 動物愛護・動物福祉について
4 防災・熱中症対策について

●のじま友介市議(中央区)
 9月25日(水)午後3時頃より
質問方法:一括質問(24分)
1 介護について
2 ギャンブル依存症について

●もりた真弓市議(花見川区)
 9月27日(金)午後1時半頃より
質問方法:1回目から一問一答(36分)
1 子どもの放課後の生活について
2 ジェンダー平等について
(1)選択的夫婦別姓について
(2)ジェンダーギャップ解消に向けた取組について
3 花見川区の諸問題について
(1)身近な公園の整備について
(2)清掃業務における行政の役割について

●あぐい初美市議(稲毛区)
 9月30日(月)午後1時半頃より
質問方法:1回目から一問一答(33分)
1 生命(いのち)の安全教育について
2 公立保育所の施設管理に関する基本方針について
3 こども誰でも通園制度について

●佐々木ゆうき(美浜区)
10月1日(火)午前10時半より
質問方法:1回目から一問一答(36分)
1 稲毛海浜公園リニューアル事業について
2 防災・減災について
3 平和行政について