おかえりなさいと天の川と海苔だんだん | ゆきべや

おかえりなさいと天の川と海苔だんだん

お盆休み

ということで

旦那さんが 5日の金曜日の夜に 帰ってきました


この日 わたしの勤務が遅番だったので

千歳空港からエアポートで到着した旦那さんを札幌駅まで迎えにいきました


この日は涼しかった!

翌日土曜日もわたしは仕事でしたが

月〜水まで有給をとったので

日曜日の今日から木曜日まで五連休です


ということで 

今日は函館に来ました


朝 家を出

旦那さんのお父さんのお墓参りで 上ノ国町へ


途中 豊浦町に立ち寄り

ランチ


カフェ とぼっくす


豊浦で ナミヘイのピザを久しぶりに食べたかったのですが 向かっている最中に なんと 第一日曜日はお休み!ポーンということがわかり

いろいろ豊浦のグルメを検索して 

こちらの「とぼっくす」にたどり着きました

ナミヘイのすぐ近くで セブンイレブンのすぐ横にあります


前にナミヘイを訪れた時のブログ

4年前だったんだなぁ

しかも冬!びっくり

この時も旦那さん 東京に単身赴任で

年末年始に帰ってきての 函館旅だったんだおねがい



そして今回の豊浦 

「とぼっくす」では

ハンバーガーを食べました


こちらは 豊浦産の豚肉やホタテのハンバーガーやイチゴのソフトクリームなどが有名らしい

豊浦といえば いちごとホタテ(あくまでも 個人のイメージです🤣)

店内は アメリカンな感じです

ハンバーガー屋さんという感じ


コロナのため店内ではイートインできなかったので

お店の外のベンチで食べました



こちらは 旦那さんの ブヒットバーガー

豊浦さんのこだわり豚肉のハンバーガー


わたしの

ホタテフィレットサンド

ホタテは 豊浦産


そして

さらに わたしはテリヤキチキンバーガー


旦那さんはチリドック

お肉やホタテも柔らかくてソースもちょうど良い風味

なによりもバンズがフワフワで美味しい!


本当は 名物のいちごのソフトクリームも食べたかったのですが 

2人ともおなかいっぱいで無理でした笑い泣き

でも ハンバーガーを食べている間も

次々といちごのソフトクリームを購入していく方がいて やはり 食べたかったなぁ

よし 次回!

と誓う ゆきた夫婦であった🤭



さて

旅はまだ途中


豊浦から長万部 そして八雲から上ノ国町へ

今日は8月7日 

七夕は1ヶ月前ですが 北海道の七夕は8月7日です

だからというわけではないですが


上ノ国町の天の川


上ノ国町では

7月7日に七夕をするそうで この日は 町では七夕感はなかったですが

なんとなく この日に訪れることに感慨深いものがありましたおねがい


ちょうど わたしの保育園でも

8月5日の金曜日に 七夕まつりをしたばかりでした


天の川から

お寺に着き

お墓参り

蝉が ものすごく鳴いていた


お寺に咲いていた紫陽花

旦那さんのおじさんの家に一年ぶりにお邪魔して

お仏壇に手を合わせました


その後 我々は松前町へ向かいました


本当は上ノ国から そのまま函館市へ向かう予定でしたが 旦那さんの熱望で(というか わたしも大賛成!)

松前まで足をのばしました


目的はこちら


レストラン「矢野」


食べたのは 旦那さんもわたしも

松前海苔だんだん

松前産の岩のりのご飯

もちろん「だんだん」というくらいだから

岩のりは 2段重ね

この海苔だんだんを食べたくて はるばる松前までやってきました😭

松前産の岩のりの風味は本当に素晴らしい!



お店の方曰く「単なるのり弁当なんですが(笑)」ということですが 

いやいや 今や貴重な 松前産の岩のりは高級品です

この 海苔だんだんを食べたくて 松前町へやってきました!



この 小鉢の松前漬けとしそわかめも美味しかった!

函館出身の旦那さん曰く

この頃は 美味しい松前漬けがあまりないそうで

でも ここの松前漬けは美味しい!と言っていました


更に クジラ汁ラーメン

旦那さんと半分こ

このクジラ汁ラーメンも 美味しかった!


実は 旦那さんと この 海苔だんだんを食べにきたのは 今回で2度目

去年のゴールデンウィークに来ていました

あの時は松前の桜も咲いていました



しかし 海苔だんだんにラーメン

豊浦のとぼっくすランチに続き

ゆきた家

旅初日で 既に 食べすぎなのは否めませんが???キョロキョロ


本当 おなかいっぱいで 

レストラン矢野を後にしました


レストラン矢野は 矢野旅館の建物内にあります


旅館の前には

七夕飾りがありました



お食事をしたら

矢野さんで

松前町で使えるクーポン券を900円分いただきました

写真がブレ〜てる〜笑い泣き

クーポン券です 300円券がさんまい


ということで コンビニでもクーポン券を使えるということで お向かいのセイコーマートで飲み物やおつまみをお買い物をしました


ここから一路 函館市へ

しかし 松前から函館市へ来るときに

今回 木古内町から無料高速道路が新しく開通していて 今回そのコースで来たら

ものすごく早く函館に到着してびっくり!びっくり


そんなわけで

今晩は函館にお泊まりです