
豆まきで余った豆。
これがまた旨し
朝からぽりぽり
止まりません
そんな今日は
二胡を道連れに京都まで
毎度のことですが
先生にお会いできるのが
なにより楽しみですね
利発的で建設的、
聡明で器用だし
完璧ですし
弾けない曲はないんじゃないかと
勝手に確信しており
とにかく
適切な表現ではないかも知れませんが
劉天華学派の先生、
『本物』だとも確信してますね
それに
指導にあたるときの
ボキャブラリーの多さ、
それに
あの技術力に知識の引き出しの多さといったら。。
『私は二胡のオタクなんです』
って笑顔で仰られてましたが
あの極め度は
オタクの域を十分越えており
あまりの凄さに
レッスン中も、
いや、
ご自宅に近づくと
それはそれは
洗練された
優美な音色が聴こえて来るんです
卓越された技術のもと
難曲な技巧曲をも
軽やかに弾かれるためか
何て言うか
ご自宅付近には
宙に音符がポロリポロリと
舞い飛んでて
その世界観と言うか
空気感が
素晴らしくて
しばし外で拝聴しては
もうそのまま
気分よいまま
うちに帰っちゃおっかなぁ~
なんて本気で思ったこともしばしば(笑)
先生のオタクの背景には
血も滲むような努力が当然としてあり
私の努力とは
質が違いますし
先生の『覚悟』も
私の『覚悟』とは桁が違う
私は
素晴らしい先生に巡り会え
無いようなのびしろを
強引に引っ張りだして頂き
少なからずの可能性を信じて
夢実現に向かって
今日もせっせと邁進いたします
が、しかし・・

昨夜遅くまで
必要に迫られ
ミシンをしていたせいだ・・
しかし・・

気持ち引き締め
ゆっちの二胡珍道中(笑)
気を確かに
行って参ります
yucci