何度もはなした記憶がありますが
私は大人になってから
二胡を習い始めましたおねがい


大人になってから
五線譜むらさき音符や数字譜に触れ

もちろん
学生のころは
音楽の授業はあったものの
その場かぎりの記憶にすぎず・・びっくり(笑)


音楽に携わる者にしたら
所謂、楽典や
西洋クラシックに関しての
幅広い知識習得も必要だから
当たり前だけど日々勉強・・ニコニコ
 



音楽が好きだ
二胡が好きだ
と言うただそれだけの『純粋な気持ち』が
背中をぐいぐい押してくれ
気がついたら今に至り

そして
自分で自分の生き方に腹をくくった
あの日から今日まで真顔

とにかく
無我夢中で1日1日を消化していくような
情けないことに
まだまだそんな状態えーん


自主開催の演奏会も
当然ながら
私が立案から企画、
会場選び、編成、演出、選曲、
チラシやチケット作りに
宣伝、会計まで
全て手掛けるのですが

救われるのは
こうした作業が好きである、と言うことルンルン



ものすごく大変な作業なのですが
周りのたくさんの方々の協力を
常に頂くことにも恵まれ
なんだかんだ
いつも助けて頂きながら
形にしていってますえーん


こうした一連の経験を重ね積んでいき
多くを学び
助けてくださる方々に
いつか恩返しができたらな、と
強い思いが
さらに背中をぐいぐい押してくれ


今日もまた
音楽の勉強に真摯に向き合うことが
できました流れ星



この年齢(えっ、いくつ?か?って?滝汗)
から一体どこまで
たどり着けるのかは
自分でもわからない


だけど
たった一度きりの人生、
どうせだったら
諦めの人生より
挑む人生を選びたい照れ



だから
練習がんばりますデレデレ


自分がどこまで頑張れるか
自分の可能性を見届けてみたいですね音符





今日は
松岡修造カレンダーを目の前に
過ごしてきたせいか
洗脳もあってか(笑)

発言が
松岡修造チックであります(笑)






明日は
恵方巻食べる日ハート

今年はお寿司屋さん寿司の恵方巻を
注文してあるので
楽しみですハート






トルコに住む友人が
昨夜写真を送ってくれました音符
トルコも寒そう雪

右端の雪だるま、ならぬ
ナンですかね?
雪人間(笑)

ところ変われば
雪だるまも変わる(笑)

なんだかシュールです・・ニヤニヤ


雪だるま、といえば
私の作った雪だるまも
なにかがおかしい・・笑い泣き
(答え/バランス)












明日は寒くなりそうですニコニコ

ブロ友のみなさん
温かくして過ごしてくださいね星










はい、のっぽさん。
また明日もガンバります(*´・ω・)










yucci