今日は
フル―ト奏者の友人と
セッションの音合わせでした

いつも和気あいあい、
気の合う彼女とは
音出しが楽しくて仕方ありせん

なにより
音大出身で
様々な経験を積んでらしてるから
おとなになってから音楽を始めた私としては
逐一が
どれほど勉強になることか
感謝感謝感謝ですね

あとは
私が
目下勉強中の五線譜読み
を習得したらきっとまた演奏の幅が広がるのでは、
と認識しているので
はぁ、、(笑)
五線譜、
引き続き
やるっきゃないです、
やるっきゃない。
さて
今日は
友人が娘さんの音楽の教科書を
持ってきてくれました


じゃ―――――んっ

お気づきでしょうか

そうなんですよ、
二胡の挿絵が表紙になってるんです

それを私に見せてあげたくて

と、
持ってきてくれました( *´艸`*)
テンションあがるわぁ―――

それにしたって
今時の音楽の教科書って
カラフルでステキねぇ

中を見たら
見逃さなかったわ

『魔王』
が採用されていたことを

あの末恐ろしいメロディに
当時多感期の自分には
衝撃的だったあの歌詞

インパクト強すぎて忘れたくても
忘れられない名曲『魔王』…^_^;
今時の中学生も
『魔王』、
ばっちりお勉強されるんですねぇ^_^;
今日も
とっても暑い暑い愛知県でしたが
今夜は生姜焼きをガッツリ頂いて
明日も続く音合わせのために
心身整えたいと思います


いよいよ今日から、ですね


USJ

Android携帯からの投稿