ニ胡を勉強されてる方の中には
中国語を学ばれてる方も
結構いらっしいます

今の教室の
門下生も
勉強されてる方や
すでにぺらぺらな方が
結構いらっしゃって
だから
私なんて
チンプンカンなもんだから
日本語があまり通じない老師と
ダイレクトに話をしたいのにできず
なので
近頃では
ジェスチャーや
平気で日本語で話しかけたり
結構無謀且つ失礼なことに励んでます
笑
でも
摩訶不思議なのは
老師、
私の日本語や
言おうとしていることに対して
理解してくれるんですよ
老師と親しくされてる
おば様にそのことを話したら
どうやら老師
直感が
ずば抜けて鋭いそうで
だから
私のスラングジャパニーズに傾いた
あまり正しくない日本語すら
意味をキャッチできるようで、、、
それを聞いてから
美しい日本語で
話しかけようと思いました
あくまで日本語で、、、笑
発表会で司会を
務めさせていただくんですが
難しいね、発音!
ササッと
A4の紙に走り書きして
カタカナふってみたんですが
間違えてないですかね?
老師にも
娘さんにも聞いたんですが
あまり聞いたことないような
曖昧な発音だったり
カナをふるにも
どう書いていいやら
でも、、
いい勉強になります
(●^o^●)
練習しなくちゃな
Android携帯からの投稿
