*ゆっちのにっき*-120523_1054~01.jpg


今日は
梅雨入りする前に
カビ繁殖を
防ぐために
お風呂の
横っちょの
“エプロン”と
言う名の部分を
パカッと外し
お掃除しました


うちは
この時期と
秋口に
年二回は
ココをキレイに
してます

これがまた
パカッと
外した瞬間
目の前に現れる
恐ろしい物体に
毎回悲鳴もん、で

だけど
今回は
そんなに
カビ繁殖してなくて
綺麗で一安心!


でも...
バスタブが
すっぽり収まってる内側に
よく見ると
うっすらカビが--!!
(; ̄Д ̄)!!!!!

バスタブの
裏側にも
うっすらカビが..!!!

すっっごい
嫌だから
カビキラーを
キッチンペーパーに
湿らせて

ふきふき...
ふきふき....
ふきふき......
ふきふき.......
ふきふき........


手の届くとこは
綺麗になったけど
奥は無理じゃない??

えー
すごいやだー
(; ̄~ ̄)

このまま
“エプロン”を
着けちゃったら

このバスタブを
支えてる
“箱”の中では
カビ大繁殖が
懸念されますわ
(; ̄Д ̄)!!!


あ~
やだなー
テンション下がるー


気にしないのが
いいのか

知らぬが
仏って
言うしねぇ






最悪、
ダスキン?




でも、
今日、これだけ
やっただけでも
いつも以上に
お風呂が
清々しい!


お風呂独特の
匂いも
スッキリ!


頑張ってよかったわ!