
気がつけば
ラベンダーが
咲きだしてました
(*^~^*)
今年は花付きが
すごくいい!
ラベンダー
しそ科
低木
水蒸気蒸留法
ラバンジュロール
リナロール
フランス
オーストラリア
.
.
.
と、
アロマ検定用に
頭がセッティング
されてるため
関連植物やフルーツ を見かけると
覚えたコトを
頭の中でおさらい..

これは百合です
ずいぶん増えました
この百合は
亡き父が
新築祝いに
地元長野の
富士見高原の
百合園から
買ってきてくれたものです
珍しい品種なんで
咲き誇るころには
道行く人たちが
立ち止まって
観賞していかれます
なので
育て甲斐がますます
あるってもんです
一生かけ
大切に
育てていきます
(*^ー^*)/
我が家は
南側、西側と
二ヶ所に庭を設け
南側の庭には
高木のオリーブや
シマトネリコ、
地面には
キボウシや
紫陽花、水仙や
スズランや
アイビーを育て
道路に面してる
西側の庭では
日差しに恵まれてるので
主にラベンダーや
紫陽花
ローズマリー
タイム
セイジ
ボックスウッド
芝を
楽しんでます
o(^-^)o
ガーデニングが
楽しい季節到来です
追肥や剪定しなきゃなぁ~
(*^m^*)♪♪