ラジコンバイクを国内に広めよう! -12ページ目

ラジコンバイクを国内に広めよう!

1/5.1/8スケールRCバイクのブログ始めました(^^)v
まだまだユーザーの少ないRCバイクの情報を発信して行きます!

ケイチューンサーキット改め

K2インターナショナルサーキット』 K2 International Circuit

 

 

3月と4月は雨で流れてしまいましたが、ようやく・・・

2025年初レース開催です!!

雨続きで練習走行も出来てませんが、皆さん朝から準備OKです(^^)

 

 

注目はOさんのX-Riderサジタリウス!

ライダーが自作の革ツナギを纏っております!!

 

 

モタードだからね!とのことです(^.^)

 

 

レースはいつもの通り1/5スケールツーリングカーと同F-1との共催です。

2輪は1/4モタードと1/5ストッククラス13.5Tで共に新設のクラスとなります。

 

1/4モタードは何と10名

1/5ストッククラスは8名のご参加を頂いております(*^^*)

 

朝の練習走行のあとは記念撮影。

 

 

久しぶりにいつものメンバーが集まりました(^^♪

 

それでは予選に突入です!

午前中に各クラス2回づつ行い、ベストラップで決勝順位が決まります。

 

予選時の皆さんの雄姿をご覧ください。

モタードクラスはX-RiderとLOSIの2大メーカーマシンの参加。

1/4の大型バイクがカッ飛ぶ姿は大迫力ですね~

 

 

13.5TストッククラスはMOTO EP1とコバスペの参加がありました。

13.5Tモーター縛りのメカに別体ライダー人形を載せるレギュレーション。

可動するライダーもあって見応えのあるクラスだと思います(^.^)

 

 

私は両クラス共に予選3位でした。

セッティング出てない割には綺麗に走れてると思います(^^;

 

そして、お昼休みを挟んで決勝開始です!

決勝は2回づつ行い、ポイント制で総合順位が決まります。

 

まずは1/4モタードクラス

世界初の定例レース開催となります!

10名のパイロットの皆さんが新しい歴史の1ページを開きます!!

 

 

10分と長い決勝ですが、ご覧ください。

決勝1本目!

 

 

全車綺麗にスタート!2位スタートの栁澤選手がポールの佐藤選手をかわしてトップでオープニングラップを飾ります!!

私は乱れた車列の接触を避けようとしてインを開けたら大きく出遅れたのと5位なのにポンダー読まなくて9位転落・・・挽回を目指します!

全車ラップ遅れにしながら栁澤・鈴木選手のチキチキ走行が続きそのまフィニッシュ。

記念すべき初レースは栁澤選手が制しました~\(^o^)/

 

1位:栁澤選手

2位:鈴木選手

3位:佐藤選手

と全員LOSIユーザーとなりました。

 

 

続いて決勝2本目!

 

 

ポールの佐藤選手はスタート失敗でコースアウト、大きく出遅れてしまいました。代わってスタートで飛び出した私がレースをリード・・・ですが、中盤で栁澤・鈴木選手に捉えられてトップ交代となりました(^^;

2人のドッグファイトは鈴木選手が制してトップゴール。

 

1位:鈴木選手

2位:栁澤選手

3位:私

X-Riderの私がLOSIユーザーに割って入った形となりました(^^;

 

 

今度は1/5ストッククラス決勝1本目です!

 

 

コチラはスタート台を使ってバックストレッチからのスタートとなります。

 

 

ゼッケン通りのほぼ綺麗なスタート!しかし、予選2位の大木選手がコース左側で転倒!大きく順を下げてしまいました。

ポールのコバスペを駆る栁澤選手にMOTO EP1で私が追う展開・・・とはならずに1周ずつ引き離されで終盤は全車ラップ遅れにしてトップゴール。

 

1位:栁澤選手

2位:私

3位:渡辺選手

となりました~

 

 

続きまして決勝2本目です!

 

 

ヒート1でトップゴールの栁澤選手が最後尾からのスタートを申し出て大木選手を先頭にスタート。

しかし、転倒で私がトップに立ちます!過去イチの綺麗な走りでリードするも背後にはスタートの混乱をくぐり抜けて来た栁澤選手が!!イン締めで中盤まで抵抗しますがあえなく撃沈されました(^^;

そのまま栁澤選手がトップゴールでヒート2も制しました。

 

1位:栁澤選手

2位:私

3位:大木選手

となりました~

 

皆さんお疲れさまでしたm(__)m

 

 

総合順位による表彰式です。

 

1/4モタードクラス

1位:鈴木選手(LOSI)

2位:栁澤選手(LOSI)

3位:私 (X-Rider)

 

 

モタードクラスは鈴木選手が初優勝の栄冠に輝きました!

 

 

1/5スケールストッククラス

優勝:鈴木選手(コバスペ)

2位:私 (MOTO EP1)

3位:渡辺選手(MOTO EP1)

 

ただひとりコバスペで出場の栁澤選手が初優勝です!

マシンの安定感を生かした走りで文句なしの勝利です。

渡辺選手も安定感抜群の走りでポディウムをゲットしました。

 

私も全く練習走行が出来てませんでしたが、自分の走りが出来たので満足です(^.^)

もっと走り込んでコーナーで膨らまない車速コントロールを身に着けないといけないと痛感しました。

 

次回は梅雨真っただ中の6月8日開催となります。

 

 

特にモタードクラスは手探りの状態で、半年前からセッティングの共有やテストレースで性能調整を重ね、

ようやくレースが成立するまでになりました(^^♪

ジャイロ搭載で転ばないマシン(曲りにくいですが…)なので、2輪初心者さんなど参加しやすいクラスになると思います(^.^)

 

13.5Tストッククラスは穏やかな挙動とほどほどのパワーで、

走らせてみるとモーターを回し切る楽しさ、ラインを通すコントロール性、フィーリングの良さを感じました(^^♪

腕を磨けるおススメのカテゴリーだと思います。

 

 

ご参加の皆さま、運営の皆さま、マーシャルをしてくださった皆さま。

大変ありがとうございましたm(__)m

 

また来月もよろしくお願いします~\(^o^)/