鹿児島でラジコン三昧! | ラジコンバイクを国内に広めよう!

ラジコンバイクを国内に広めよう!

1/5.1/8スケールRCバイクのブログ始めました(^^)v
まだまだユーザーの少ないRCバイクの情報を発信して行きます!

たは11月の3連休を使って鹿児島へ遊びに行って来ました!

 

image

 

鹿児島でRCバイク普及活動を孤軍奮闘している

  tsuzulab さんを応援する意味も込めて。

 

 

長めの休みが取れたので私は大阪まで自家用車で走り、そこから「さんふらわあ」で鹿児島県志布志港へワープ!

 

 

志布志市志布志町志布志・・・

 

 

佐多岬も桜島も観光して鹿児島市内へ

 

 

 

 

 

晴れなかったのは残念ですが、台風が近づいている中では風も無くてマシな方でした(^^;;

 

到着初日はtsuzulabさんも合流して下さり、夕食はハンバーグ店へ連れて行ってもらいました(^○^)

 

 

 

 

 

さて翌日から本番です!

霧島市のLOFTさんで走行です!!

鹿児島空港に近く、林間のオフロードとオンロードコースを持っているサーキットさんです。

 

 

 

 tsuzulabさんとオフロードバイクをメインにマシンの調整をしながら楽しみました(^ ^)

 

 

 

いや〜、一緒に走らせる事が出来て楽しかったです♪( ´▽`)

 

夜は飛行機で来られた BEAT1さんも合流して鹿児島グルメを堪能しました♪

 

 

 

2日目は台風の通過で朝から雨…

 

 

都城市のEMTさん(オフロード)訪問の予定でしたが走行出来ないので、姶良市にある屋内サーキットのホビーランドさんに変更しました。

私にとっては1年ぶりの訪問です。

 

 

ハングオンレーサーはノーマルモーター仕様で走せました。

良く走りますね〜

 

 

4輪(TT-02)も走せました(^。^)

少しエンドポイントを絞りましたが、チキチキ具合が最高です♪

 

 

気を良くしたので、オンボード撮影もやりました♪♪

 

 

素晴らしいスピード感でしたね(^.^)

 

 

3日目は再びLOFTさんへ

 

 

日曜日とあって、常連さんで賑わっています。

オフロードではバイクとSC。

 

 

 

 

オンロードでは MOTO EP1 とハングオンレーサーです!

 

 

 

 

 

最後に店長様にもRCバイクを体験していただきました♪

 

 

 

初めてなのに乗りこなしてますね!

流石です!!

きっとハングオンレーサーを購入されると思いますo(^-^)o

 

 

夜は地鶏の焼肉と鳥刺しを満喫しました( ^ω^ )

 

 

 

 

 

4日目最終日はBASE335小山田サーキット(旧福地模型サーキット)さんです!

 

 

 

 

今日のメインはモタード仕様の Sagittarius です!!

 

 

 

良く走ってますね〜

 

もうひとつのメインは MOTO EP1 

 

 

広いサーキットと相性が良いのか、過去イチの快走を見せてくれましたo(^▽^)o

走せていて気持ち良かったです♪

 

最後にハングオンレーサー。

 

 

ハングオンレーサーには大き過ぎるコースですが、十分に楽しめました(^-^)

 

 

 

4日間の締めは焼き鳥です♪

 

 

鹿児島は何を食べても美味しいですね~\(^o^)/

 

tsuzulab さん、BEAT1さん、4日間お付き合いありがとうございましたm(__)m

そして、各サーキットのオーナーさま、常連さま、RCバイクを受け入れてくださり感謝しかありません。

また来年も行きますので、よろしくお願い致します!

 

 

 

あくる日は帰京の日となりました。

チェックアウトして時間があるので都井岬まてドライブする事にしました。

野生馬が多いと聞きましたが、群れで人を恐れず目の前で草を喰む姿に癒されます。

 



灯台の中も見学出来ます。







高台なのでご覧の通りの絶景でした!

 

 

絶景ドライブの後に志布志港のフェリー乗り場へ到着〜

鰻を食べたかったのですが、連休明けなので「うなぎの駅」は休業でした・・・

 

また往路と同じ行程で翌日の夕方、無事に帰宅しました。



 鹿児島の皆さん、またお会いましょう〜🙌

人も景色も食べ物も最高でした♪


tsuzulab さん、本当にお世話になりました。

無理のない範囲で仲間を増やして行っていただきたいと思います。

今回はかなり手応えがありましたので、次回が楽しみです(^^)