先日の上奥富ミーティングでご一緒したAMさんと、平日のNEXTサーキット(住まいからはコチラの方が近い)でコースデビューされるという事でお手伝いを引き受けました(^^)
平日は休日以上に道路が混むので、5時半に自宅を出発!
2時間半でサーキット入りです。
AMさんが到着するまで、Z418Bのパーツテストをしておきます。
ステンレス製のバッテリートレイを制作してもらったので、どんな違いがあるのか楽しみです♪
ちなみに、110gあります。
さぁ、どうでしょう~
重心を下げる事に成功したのか、動画の様にコーナー旋回中の安定感が増しました(^^)v
既に300gのバッテリーを使っているので効果は無いかと思いましたが、効果絶大でした~\(^o^)/
6月のケイチューンのレースでの活躍が楽しみです☆
AMさんが来られたので、受付方法等をアテンドしてマシンチェック、そして走行開始ですぅ~
既に上奥富で周回出来ているので、コースに慣れたらもうチキチキ走行ですね(^^♪
その後、ひたすら周回してもらったり、走行動画を撮ったり(後日アップします)で楽しんでいただきました。
自宅から1時という事なので、頻繫に通ってぜひエキスパートを目指してください!
今週末はレースですので、逆回りの練習をしておかなければいけません。
マシンをBK3Rにスイッチして、常連のKJさんとチキチキ走行で練習します!!
ベストは18.2秒で、だいたい18秒中盤くらいで走れる様になりました(^^)v
正周りのベストは18秒フラットでした。
今回でようやくBK3Rの走らせ方が分かりましたね!
旋回制動とか~
他社のバイクと走らせ方が違うので、理解するまでに時間が掛かりましたが、かなり周回のアベレージが上がり、レース時のアドバンテージになるかと思います♪
NEXTサーキットの逆回りレイアウトは、円旋回が増えるので結構好きかもです(。・ω・。)ノ♡
週末のレース、チキチキ走行を楽しんで来ます|ω・`)ノ