上奥富RCバイクミーティング【平日の部】開催しました♪ | ラジコンバイクを国内に広めよう!

ラジコンバイクを国内に広めよう!

1/5.1/8スケールRCバイクのブログ始めました(^^)v
まだまだユーザーの少ないRCバイクの情報を発信して行きます!

お仕事の都合で平日休みのエッセンシャルワーカーな方の為の

RCバイクミーティング

 

 

私の有給休暇が取れた時のみ開催ですが・・・(^^;

 

 

薄日が差して来た狭山市上空。

上奥富運動公園は桜を眺めながらラジコンが出来ますよ(*^^)v

 

 

今年は長持ちしてくれましたね~

 

 

皆さんが到着するまでコバスペのメンテ 。

フォークのオイル交換をするとします。

 

 

フォークオイルは500番から800番へ変更。

 

 

フォークの突出しは5ミリ設定。

 鳥のさえずりを聞きながらのんびりと作業します♪

 

 

しばらくすると、いつもの方々がやって来て、思い思いに走らせ始めました。

広大な野外サーキットを数人でゆるく占有できる贅沢な時間は平日の特権ですね(^^♪

 

 

今回は、平塚からご新規さんが遊びに来てくださいました♪

ハングオンレーサーで自作フロントブレーキ追加とベルトドライブに改造、タイヤはコーナースポンジで自作と素晴らしいウハウをお持ちの方でした!

 

 

ぜひ真似してみたい。

コースは初めてと言いながらも走りはスムーズ!!

そうとうヤル方とお見受けしました。

 

白バイにモディファイされたマシンも良く走っていましたよ(^^♪

 

 

わざわざお休みを取って来ていただいて、本当にありがとうございます! 

また凄い人との出会いがありましたね~!!

 

 

 

走らせるのが忙しくて写真を撮る暇がありませんでしたが、久しぶりにハンングオンレーサーでオンボードカメラだけはやりました(笑)

 

 

追走よりも追ってもらった方が速度を合わせ易いみたいですね~

スピード感溢れる動画になりました(^.^)

 

白バイにも追われてみました(笑)

 

 

今回は6名ほどのご参加をいただき、ゆるく楽しい時間を過ごす事が出来ました(^^)v

ご参加いただきありがとうございましたm(__)m

 

 

天気も良くなって、うっかり日焼けしてしまいました上に、

X-Riderのフロントタイヤも終了してしまいました・・・

 

 

やっぱり上奥富は路面が粗いので、M3よりもR2が良いですね。

 

 

また開催(私の都合で)しますので、次回もぜひご参加くださいね!