上奥富RCバイクミーティング | ラジコンバイクを国内に広めよう!

ラジコンバイクを国内に広めよう!

1/5.1/8スケールRCバイクのブログ始めました(^^)v
まだまだユーザーの少ないRCバイクの情報を発信して行きます!

2月の26・27日の2Daysで「上奥富RCバイクミーティング」を行いました!

今回も沢山の方のご参加をいただきまして誠にありがとうございましたm(__)m

1日目

寒いですが、富士山の良く見える晴天に恵まれた朝を迎えました♪

 

 

もう、すでに横浜チームは走行していました(^^)

 

 

 

そして、いつもの常連’sの面々。

全員拾えてないですが・・・

 

 

 

 

 

 

今回はご新規さんがFJ913でコースデビュー

SCORPIOのカウルでカッコイイです(^^♪

 

 

 

才能なのか、1時間でスムーズに周回しています!

これで他のマシンと絡める様になりますね~

ここからが面白いところですので、次回もぜひ!!

 

そして、いつものコバスペメイン1/5スケールバイク

 

 

 

 

そして、チキチキハングオンレーサー!

 

楽しい時間はあっという間!

大盛況うちに1日目は終了しました(^^)

 

 

 

 

開けて月曜日の2日目

風も無く穏やかな朝です♪

 

 

昼過ぎのには「平日ですか!?」ってくらい集まっていただきました。

ご新規で鎌ヶ谷からハングオンレーサーでご参加のAさんと最近MOTO EP 1を購入した川越のKさん。

栃木から久しぶりにご参加のⅠさん。

そして、常連のみなさん、いつもありがとうございますm(__)m

 

 

Kさんとの2ショット。

今後も増えて行くものと思われます(#^.^#)

 

 

私はMOTO EP 1のスクラッチバーの長さをテスト。

フレームから75mmで位置で設定。

ここが限界で、これ以上短いとフロントタイヤのサイドを使い切ってしまい、転倒してしまいます(^^;

 

 

そしてロングコースを走り込みテストします。

今回は8.5Tモーター仕様。

 

 

コーナー脱出とストレートは速いですが、このマシンには早過ぎてバランが良くない気がしました。

やっぱり13.5Tに戻そうと決意しました。

 

 

皆さん今回も楽しい時間をありがとうございました(^^♪

いつも私の休みの都合の開催で申し訳ありませんが、次回もお付き合いくださいませ。