手軽に楽しむハングオンレーサー その① プロローグ | ラジコンバイクを国内に広めよう!

ラジコンバイクを国内に広めよう!

1/5.1/8スケールRCバイクのブログ始めました(^^)v
まだまだユーザーの少ないRCバイクの情報を発信して行きます!

RCバイクと言えばコレを思い浮かべる方も多いと思います。

「京商ハングオンレーサー」

過去に購入された方や押し入れの中で眠っている方も多いかと思います。

 

 

今から27年前の1992年(平成4年)の発売で、MotoGPの前身であるWGP1991シーズンを1/8スケールで再現したモデルとなります。

 

リアルな外観とハングオンアクションが根強い人気で、何度も再販を繰り返し、オプションも国内から海外製品まで豊富に揃っているところからも人気の高さが伺えます。

 

 

さて、夏のイベントへ向けて手に入れた平成4年製の未組み立て品。

本当の初期モノなので、ガードナーとドゥーハンのデカールが選択出来ますね。

私は使いませんが(笑)リアルなカラーリングも手軽に出来て良いですよね!

 

組み立てるにあたり、「手軽に楽しむ」をコンセプトに最小限のオプション投入でいきたいと思います。

 

基本的には説明書通りに組み立てて行きますが、部分的に先輩方のノウハウやWebで公開されている情報も加えて、最短で良く走るハングオンレーサーを目指して、何回かに分けてお送り致します(^^♪

 

それでは27年の眠りから覚めてもらいましょう~(^O^)/

 

 

つづく