チャーッス。
(水樹奈々専用挨拶)
 
いまおもえば
NHK特番を

きっかけ

にファンになりましたよ。

ライブでほとんどやらない

奈々ソン
7月7日
七夕ソング好きです。

13日に発売しました。


{E3480E3C-A7FA-44D0-B64E-E80D102526B4}

購入CD

オリコンデーリーチャートでは
4位→2位→2位→2位→ずっと2位
と安定。


週間チャートで
3万枚強を売上
3位。

ベスト3入りを果たした。

{541B101F-1DB4-4050-AF78-5E82133551C3}

JR吉祥寺駅より

渋谷などにもあり。


水樹奈々の歌は
うまい
表現力、抑揚が素晴らしい。
激アツ
作詞、作曲がすごい。

手本にすべき
大御所は
ユーミン

竹内まりや
中島みゆき

にあらず

デビュー50年くらいの
高橋真梨子

だと思う。

理由は
類稀なる
声量
表現力
など
もっとも
素晴らしい。

美空ひばり

は無理だが

完璧な高橋真梨子と
オリジナル、
演歌を加えた
オールマイティ
になってほしい。





水樹奈々

ニューシングルの詳細




本人作詞の

STARTING NOW!

→春にでそうな題名ですが
夏からのはじまり、応援の歌
夏はいろいろはじきますしね。
期待してます。

わたしの中ではアニソンではない。

ギター炸裂。生のドラム。
綺麗なコーラス
バンドスタイルだ。

→MVを見ましたが
チアリーディングを
ひっぱる水樹奈々。

まさに熱い暑い

応援にぴったり。

甲子園で
使わないか
出場校。


歌詞に
かかってきなさい

があり、これはファンを
意識してるはず。







アンティフォーナ

→水樹奈々親友の
しほりが作詞。
寂しげなアコギから
はじまる。アコギは
全面的に奏でられ
難しいプレー。
ギターも歌っている。
この曲は
結構ナナソンに
あるタイプ。




恋想花火

→花火ソング
は久々。
なか卯で流れています。

また、アコギからはじまる。
ドラムも生音。


簡単にいえば
花火は夏の終わりで
せつない
別れを歌う。

バーンと打ち上がる
花火の歌ではない。

{FD7B499A-C665-490F-98FE-A4FE1443C044}

いつかの花火大会

こんな感じか?














ちなみにCD
シングルは
一回を除き
映像はつかないのが
ポリシー。

それより
チーム水樹は
カップリングが
重要です。



また、甲子園ライブもあります。
水樹奈々は阪神ファン。

マートンなきあと
誰を推しているのか?


また、ラジオからうまれた
用語


せーの
水樹奈々にかかってこい。