「家を買う」編、なんかいつもより多くの方に読んでいただいており、とっても嬉しいです。

引き続き、「オプションはどうする編」が続いていますが、皆さんが思ったことをお気軽にコメント頂けると参考になってとってもうれしいです。

 

2023年2月3日(金)に、マンションの売買契約をしましたが、引き渡しはまだ先なのですが、オプションの希望申込みを急いでしないといけないのですが、選択肢がいっぱいあって、悩んじゃいます。

 

これまで紹介した、カラーセレクト、キッチンのセミオープン化、コンロをガスかIHにするかは無償のオプションでしたが、これから紹介するのは、有償のオプションとなります。

 

まぁ、基本的にというか、私のポリシーはコスパ重視なので、有償オプションを付けるのは自分の考えと基本的には反するのですが、これで快適な生活と、自分が充実感を感じるのであれば、今回のマンションの購入に関しては、積極的に採用しようかとも思ってます。

 

ところで部屋のレイアウトでちょっと悩んでいることがあります。

 

縦長リビングでテレビとダイニングテーブルをどう配置するか問題。

 

※縦長リビングにおける家具の配置の参考イメージですので、購入したお部屋とは間取りは違います。

 

一般的には、縦長リビングだとテレビとダイニングテーブル、ソファはこんな感じに配置するかと思います。

 

私のイメージは、テレビは窓側からキッチンの方を向いて置きたいのですよね。
理由は食事をしながらテレビを見るから。
でも、それだとバルコニー側の窓が塞がれちゃいます。
 
なので一般的には、テレビは窓側からキッチンの方向ではなく、壁側に設置スタイルですよね。
これでは、ダイニングテーブルからテレビは見にくくないのかな?
※テレビを見ながら食事するなんてマナーがなってないっていうご意見は既に受付を終了しております^^;
 
お住まいが縦長リビングのお方、みなさんテレビはどちら向きに置かれているというか、食事しながらテレビは見られたりしませんか。
 
あともうひとつご意見あればお伺いしたいのですが、有償オプションでコンセントの新設・移設ができるのですが、リビングや寝室に、通常はないんだけど、追加でここにあった方が便利とかがあるのかな?

 

 

キッチン(シンク側)はあった方が便利とかあるのかな?
キッチン(側面)は掃除機用だと思うのですが、代わりにルンバを導入しようかな。
キッチン(リビング側)はダイニングテーブルでパソコン作業したりするときに便利なんだろうなって思います。
 
 
こういうオプション。
 
エイヤッって、結局何もしなさそうな予感がします。
 

みなさんの個人的感想を頂けるととってもうれしいピョン(^^♪

 

~続く~

 

ちなみにひょんなことから、今でも間男2人目が当時いた職場と仕事でやりとりしたりしてます。

間男は名前が出てこないので異動してるような気がしないでもないですが。

 

 

ちなみに、勤めている会社が、間男の職場というか部署にべらぼうな金を払ったのですよね。

ほんと、なんの意味もない金を支払う社内手続き(なぜか私担当w)が馬鹿らしすぎました。

これも金をドブに捨てたようなもんだな。

会社が払った金は、私がドブに捨てた金と○桁マン円違ってましたけどね。