和琉ダイニングみふね
石垣島観光の途中、ランチで立ち寄りました。
▲島野菜とあぐー豚のしゃぶしゃぶ
食事のお供は、グラスも冷え冷えの生ビール
国内旅行ではなかなか昼からビールという気には
ならなかったのですが、さすがに沖縄ほどの気温になると
冷えたビールが飲みたくなります♪
島野菜が盛られたトレイには、ゴーヤや島豆腐、
伝統野菜のハンダマetc...
モヤシは島外から仕入れたものだそうで、
「この中でモヤシがいちばんの高級野菜です」と島の生活を伝える
説明がありました。
おひとり様鍋でしゃぶしゃぶして、ポン酢でいただきます。
ご飯も付いてきますが、お鍋の締めとして八重山そばも
付いてきました。
通常つけ汁が入っている器には、ほんの少しの塩。
あぐー豚をしゃぶしゃぶした後のスープを入れて、
つけ汁としていただきます。
「ちょっと味気ないんじゃない?」と想像していたのですが、
トンデモナイ!!
いいダシ出てるんですよ~!
あぐー豚は、琉球在来豚。
脂肪は多いけど、コレステロールは低く、
うま味成分であるアミノ酸が多いんだそうです。
つけ汁も飲み干して、御馳走様でした♪
八重山花織事業協同組合の販売所が併設されていて、
素敵な柄、風合いのシャツから雑貨まで揃っていてウットリ(*'▽')
もっとゆっくり見ることができたら、コレ!という一品に
出会えたかも?
まだまだあります、石垣島のお食事処♪
yukitabi ☆旅の記録