大観荘せなみの湯

村上市の海沿いにある温泉宿。

はま風館のスタンダード客室に宿泊しました。

 

 

純和風のお部屋。

夕食の間にお布団を敷いてくれました。

最近、体験したがる外国人も多いと聞く“畳の上にお布団”です♪

 

夕食は、お食事処でいただきました。

 

▲のっぺ汁、お造り、鮭の麹漬け、はらこ醤油漬け、

 吹き寄せ桂木包み、サーモンとモッツアレラチーズ、

 緑茶の黒毛和牛しゃぶしゃぶ、海鮮朴葉焼き

 

▲鰆の蓮蒸し、ズワイ蟹茶碗蒸し

 

▲岩船産コシヒカリ、お吸い物、香の物

 

▲塩プリン

 

日本海に面したお宿ならではの海の幸たっぷりのお食事♪

お酒は、ワインや焼酎もありましたが、やはり日本酒を

いただきたいですね!

「大吟醸とかじゃなくて、純米酒で十分美味しいですよ」と

現地の方から聞いた通り、美味しい純米酒が揃ってました。

お料理はどれも美味しかったのですが、最初に登場した

村上の郷土料理“のっぺ汁”がとっても美味しかったです♪

野菜からの旨味がしっかり感じられる優しいお味。

煮物料理のようですが、汁までしっかりいただいちゃいました♪

 

夕食の後は、大浴場へ。

脱衣所もお風呂場も広~~~い!

特に露天風呂はサイコーです!!

大海原を眺めながら入ることができる他、とにかく広い岩風呂で、

まだ行ける…まだ行ける…

とアドベンチャー気分で岩の間を奥へ奥へと移動。

途中に源泉が流れ落ちる滝!?もあって、とっても楽しい!

11月の下旬、海風はとっても冷たかったですが、

露天風呂を楽しんだ後は、ホカホカ。

大満足です♪

 

朝食は、バイキング。

いくらの醤油漬けやお刺身の種類も豊富!

なんとなくお皿にとってしまいましたが、

もしかして、自分で海鮮丼が作れるってこと???

と、後から気づきました(^▽^;)

お料理の種類も多くて、朝から満腹になってしまいした(#^.^#)

 

▲部屋からの眺め

 

生憎のお天気となってしまいましたが、

温泉と新潟の美味しいものをしっかり満喫できました♪

 

 

yukitabi☆旅の記録