由布島レストラン
西表島から水牛者に乗って10分くらい?(水牛さんのご機嫌次第?)で到着する
周囲2kmほどの小さな島。
ランチは、石垣島からの日帰り観光ツアーに含まれていました。
幕の内弁当 アカバナ
西表島産・黒紫米入りご飯(古代米)、
季節のお吸い物(モズク または アーサ)
酢の物 又は 海ぶどう、沖縄黒糖煮(鴨・豚)、
ミミガーシークァサー風味、漬け物、アンダー味噌(米みそ)、
野菜の天ぷら・季節の揚げ物・ウムクジー、紅白かまぼこ
野菜の煮物、季節のチャンプル、
黒糖ヨウカン・フルーツヨウカン・季節のフルーツ
アンダー味噌は、米みそから作った自家製の油みそ、
ウムクジーは、紅芋を米粉で和えて揚げたもの。
西表島、沖縄食材・伝統料理が盛りだくさん♪
しかも、アンダー味噌とウムクジーはとっても美味♪
ひと口食べて、その美味しさに最後にとっておいたくらい( *´艸`)
でも、石垣島も含め、離島だから海産物がたくさん出てくるのかと
思いきや、意外にも肉文化なんですねー
しかも、鶏肉も出てこないんです。
名物料理を知るだけでは感じることができない沖縄の食文化。
こんなところも旅の醍醐味ですよね!
yukitabi☆旅の記録