『はてしない物語』 | WRAINBOW

WRAINBOW

自己肯定感が低く、人の顔色ばかり氣にしていた私が自分自身にくつろぎ、「それでもいいんだよ~」と氣楽にいられるようになって
きました。そんな心の変化のきっかけになったことや、ただ好きなこと、などなど、思うままに綴っています(^▽^)




今日は家族で、人形劇団クラルテ創立70周年記念作品『はてしない物語』を見に行きました音譜いつもの子ども劇場の例会です。



客席の通路をいくつもの人形たちが通って行ったり、光の演出もおもしろかったりで、いつも集中して見ることができない次男と三男が、最初から釘付けでした!特に三男は、最後までしっかり見ていたのでよっぽど氣に入ったんでしょうおねがい



想像力を掻き立てられるキャラクターやセットも本当にステキでした!!





「はてしない物語」は、家に本があったのですが読んだ記憶がなくニヤニヤ、「ネバーエンディングストーリー」の映画だけの知識でした。



映画は好きで何回か見ていたと思うんですが、今日改めて人形劇を見て氣づいたのが、この話ってまさに「自分自分が創造主だ」というメッセージなんですよね、その上で「本当にやりたいことをやりなさい」というメッセージもあり…


あ~そうだったんだ…と思いながら、やっぱりそういうメッセージはいつの時代もどこかで氣づいた人が発信しているものなんだな…としみじみ思いました。



☆☆☆☆☆☆☆☆

12月22日(火)から毎週火曜日朝5時スタートでzoomオンライン瞑想会を開きますビックリマーク

始めに20分ほどタイ式ヨガをベースにした軽い運動をして、ガヤトリーマントラを聞いて30分ほど瞑想をして、朝6時に終了します。

顔出しなし、途中参加、途中抜けオッケーですニコニコ

12月22日と29日は、無料でどなたでも参加いただけます。1月からは、月500円(4~5回分)の参加費をいただきます。

申し込みは、下矢印のライン友達追加ボタンから参加の旨メッセージをお願いいたしますニコニコ





いっしょに寛ぎましょうラブラブ