食べトレ初級講座【岡山】募集します! | ズボラでアレルギー持ちの同居ママの日常

ズボラでアレルギー持ちの同居ママの日常

義母との同居や私のアレルギー(猫・アトピー・エビ)子供のアレルギー(小麦・卵・ごま)、食事のレシピなどを載せようと思います^ ^


食の力を使いこなし自らの夢を叶える子どもたちを育成する


食べるトレーニングキッズアカデミー略して



【食べトレ】


インストラクターの


ゆきた えみです。



===============================


初期講座のご案内です。



【食べトレ初級講座】は、
食べトレのエッセンスを学べる
2時間×2コマの講座です。

 

食べトレ体験会に参加した事のない方でも
全く問題はありません!


むしろ、
「変わりたい!!」

そう想ってくださるのであれば、
体験会はすっ飛ばして、
直接初級講座でも大丈夫です!!

 

 

このような方におすすめです。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

☑️お子さんがよく熱を出す
☑️お子さんの肌が弱い・アレルギーがある
☑️お子さんがすぐ風邪を引く
☑️ 冷凍食品やお惣菜に頼っていて
 罪悪感を感じている
☑️ 日々の食事作りが億劫で仕方ない
☑️料理が苦手
☑️ 食の情報に振り回されている 

☑️ 子どもに強いカラダとココロを創り、
 子どもに最高の未来を手渡したい

 

 

【食べトレ初級講座】を受けると
このように変わります!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

☑️我が子に必要な力がわかる
☑️日々の料理が楽になる
☑️ 食の情報に振り回されなくなる
☑️ 子どもの能力を覚醒させるための食事法がわかる
☑️ 食材をどう選んだら良いかがわかる




初級講座の内容(一部抜粋)
・食べトレって何?
・食べトレ3つのステップ
食べない方がいいものを知ろう
・子どもの能力を覚醒させるための5つのチカラ
・5つのチカラ別おすすめ食材とメニュー
・食べトレ流 子どもがパクパク食べる!
 玄米ご飯の炊き方マル秘レシピ
・食べトレ流 子どもがグイグイ飲む!
 お味噌汁の作り方マル秘レシピ



 

なにより、食に対しての肩の荷がおりるので、

”我が子に対して、何をすればいいのか”
がハッキリしますよ!!

 

 

どなたでも簡単に、
その日から実践できる方法
を、

お伝えします。

 

 

※調理実習はいたしません。

 

 

子どもに最高の未来を手渡すために!
 

そして、食の力を使いこなすことで、
子どもたちが自分の夢を掴み取れるように!

 

 

一緒に一歩踏み出してみませんか?


ゆきた えみの初級講座【岡山】の日程は…



3月23日(土)


4月28日(日)


時間   10:00〜15:00

          ※お昼休憩1時間挟みます。

              

              

場所   岡山市


金額  32400円(税込)


日程調整可能です♪

ご相談ください。




※お申込みはこちらからどうぞ

https://tabetoreshop.com/instructor/


===============================



食で変われる!親子のイライラ激減!

食べるトレーニングキッズアカデミー協会

インストラクター【岡山】

ゆきた えみ



Facebook

https://www.facebook.com/yukita.emi219



2月の

体験会初級講座中級講座



「食べトレ創始者 ギール里映先生の子どもの能力を覚醒させるメルマガはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://tabetore.com/365daysmailmagazine/