アンニョンカナヘイハート
各地降雪にお気をつけくださいねあんぐりうさぎカナヘイびっくり


さて、本題。


私は昨2016年4月に初めてTOPIK Ⅰを
受けました。その時点で、韓国語を勉強し
始めて丁度1年位。で結果、苦手なハズの
듣기 96点でしたあんぐりうさぎカナヘイハート


結局읽기 より良い点取れてしまったカナヘイびっくり
不思議な現象(笑)が起こりました。


では、何で苦手だったハズの듣기 が、
マシになったのか・・・??
TOPIK Ⅰにトライする方で、当時の私と
同じ様に、듣기に悩んでらっしゃる方も
いるだろうな、と今回の記事を書くこと
にしました。


今お世話になっているスクールへは、
2015年の12月から通い始めました。
初TOPIK Ⅰまではたった4ヶ月でしたが、
まーとにかく授業中の聞き取りレッスン!
当初はまったくダメ。


本当に聞こえない。。。


それ以前はハングルや超基本の文法を
独学で勉強したり、少し他のスクールに
通ったりしていました。


前のスクールは、先生の日本語での
おしゃべりを聞きに行ってた感じで、
全く勉強にならず3ヶ月で辞めました。


独学だと읽기 は割と分かるのですが、
듣기 マズい!と勉強し始めました。
内容としては、


【対策本のCDを聞きまくる】

{9921CA16-9F9F-43D2-8E1E-FAD8C0BB9580}

「新合格できる韓国語能力試験 TOPIK Ⅰ」
は、試験の傾向にそった듣기 問題が結構
入っています。
私はテキスト3回繰り返し取り組みました。


移動の時も問題をずっと聞いてました。
TOPIKの聞き取りは比較的ゆっくり。
ほぼ同じスピードの教材のこちらは
効果的だったと思います。


【TOPIK過去問を聞きまくる】
「かじりたてのハングル」さんでDLした、
過去問もずっと聞いていました。


出だしのあの長く眠くなる音楽(笑)、
飛ばしてください。本当眠くなり、
勉強がスタートできませんあんぐりうさぎカナヘイびっくり


やはり実際の音声を聞いておくと、
当日リラックスできて、聞こえてくる
様に思います。


私はこの2つの教材を繰り返し、
聞きました。TOPIK対策の듣기の訓練では、
他にしたことが思い出せない感じです。


また、語彙を増やすこと。
これも듣기には非常に大切だそうで、
知らない語彙は聞こえてこないそうです。


結局、「浴びるように」韓国語を聞く
しかないのかな?
耳と脳を韓国語に慣らすしかないのかな?
と思います。


後は、全文理解できなかったとしても、
消去法で正解が導き出せることも多いので、
聞こえなかったからと諦めないことです。


更に余裕があれば、次の問題に目を通して、
内容をチェックするのも、効果的と聞き、
そうしてみました。


なんて書いてますがこの4月、私の
初TOPIK Ⅱは、レベルが違いすぎて、
ボロボロなんだろうな。。。


あ、これもオススメ!

{0320861E-714C-4B88-863A-27B9627044EB}

『KBSの韓国語 対訳
正しい言葉、美しい言葉』


綺麗な韓国語を聞けるし、スピードが
試験より早めだから、こちらに慣れて
おくと、試験がゆっくり感じますよカナヘイハート


こちらはTOPIK対策に関係なく、
ふとした時に聞くようにしています。


聞くたびに内容が分かりはじめて
きた感じで、1度しっかり勉強しよう!
と思っていますカナヘイうさぎカナヘイハート