幼稚園の頃からのお友達のA君がまあまあ落ち着きがなくて、すぐに押したり服を引っ張ったり乱暴なことをしてくるわけです。




乱暴者ではあるんですが、粗暴な子というよりは、幼い子、空気を読めない子、加減がわからない子といった雰囲気です。




長男も押されてゴミ箱に激突しました。B君もお茶を飲んでいるところを後ろから押されてお茶を吐きましたタラー




集団行動になると和を乱すような場面もあり、先生にも注意されやすい子です。




そんなA君に対して、「あいつ、悪いな」と意気投合した長男とB君は、更にクラスメイトの2人を巻き込んで、A君を逮捕するという遊びを始めたそうです。




4人でA君を追いかけ回して捕まえて羽交締めにして逮捕する。




大人しくなったA君にC君が乱暴者になる注射をする。そして、みんなワーッと逃げる。




A君はみんなを追いかける。(その日は)A君の靴が脱げたら、周りの子がA君の靴を取り上げてパスし合った。




この遊び、その日が初めてではなくて、既に数回やっているそうです。




ここまで聞いて、「え。それってどうなん??」と思った私。




長男に「その遊びな、A君は楽しそうにしてるん??」と聞いたら「いつもは笑ってるけど、今日は一瞬、泣きそうな顔になった。」と答えました。




「A君に嫌なことされたなら1対1で言ったらいいやん。それでも聞いてくれへんかったら先生に言ったらいいやん。4対1で追いかけ回すの、フェアじゃないと思うよ。A君は笑ってても悲しい気持ちやと思うで。」




「その遊び、面白く感じたかもしれんけど、それ、本当の面白さとは違うで。なんかみんなでからかって遊んでる雰囲気がするもん。」




「その遊びはもうやめとき。長男くんだってみんなから追いかけ回されたらイヤやろ??自分がされてイヤなことは、絶対に人にしたらあかんで。」




「この世は因果応報やからな。イヤなことをしたらイヤなことをされる。優しくしたら優しくされる。そういうもんやで。」




という話をしました。確かにA君は悪いときもあるけど、だからって集団でA君を懲らしめる遊びをするなら、それはまた違う話になってしまうアセアセ




すごーく迷ったけど、B君のママにも顛末をLINEしてママからもB君に「その遊びはやめておこうね。」というお話をしてもらいました。




それ以降は、その遊びはなくなりました。




B君のママは最近お仕事をはじめたので会う機会がなくLINEでのやり取りのみなので、ニュアンスが伝わっているか、B君を否定されたと取られないよう気をつけて文章を考えたけどイヤな気持ちにさせていないか、ちょっと心配ですガーン