活動時間は午後 | 東大合格した一浪生〜Where there’s a will,there’s a way〜

東大合格した一浪生〜Where there’s a will,there’s a way〜

過去形にしたら
東大合格できそうと思ってやってみた。

意思があるところに道はある。

浪人してなにが悪い?!

東大に合格してやるぜっ!

ドォォォォオも。

はい。村民です。

えっとですね…

本日のやり遂げることリスト………





All perfect!!!!!!!

でございます!!!!!!!


イェーーイ。

謎の隣人A)
おいまてこら。
不正したやろ?
なぁ?
したやろ?

したんだろ?

わい)い、いや?し、してないっす…

隣人A)こっちは証拠があるんだぞ?!

わい)な、なにぬ?!

隣人A)宇宙の証言を得ているんだこっちは!!

わい)な、なんだトォ?!宇宙の証言だって?!



“あら、今日6時に起きるんじゃなかったの?
もう9時よ?”


………







………



























ごめんなさい。
何か面白くなるかなと思ったけど
全く思い浮かばず対話にしたら
クッッッッッッッッッそ
つまらんかった。(T . T)
ってか、謎の隣人A って誰やねん。
もっとセンスあるの思い浮かばんかったんか?
(すみません。思い浮かばなかったんです。
今日まじ鬼つまらない。やん。笑笑)


えぇ。気を取り直して!
では
言い訳をさせていただきやすたろう。
(え……😶)



昨日寝付けなくて謎に

寝たの1時半?とかだったんですよ…
でねでね、
目覚まし6時に鳴らすじゃないですか。

6時に起きるって公言したから。

なるじゃん。
一回目覚ましたの。

そう聞いて、

一回目を覚ましたの!


で、まぁ、よくあるように
そのまま目覚ましを止めて
夢の世界へと…




となってしまったんですよ。


聞いてください。

起きようとしたんですよ?!わたしは。
(でた。この言い訳やろう。黙れ。)
<いるよねぇ。こういう犯人。大体のミステリーの(ほとんど読んだことないが。)の犯人の1番初めの言い訳の仕方大体こんなかんじだよね。
“殺すつもりはなかったんだ!!”みたいな。>
(そこのお前も黙れや。)
<はい。だまります。>












😶




笑。



だからとにかく起きようとしたんだけど
“これぞまさに素晴らしい二度寝!”
をやってしまった。

というわけです。

だから、セーフだよね?




セーフだよね?


セーフだよね?






セーフダァァァァア!

(もはや、ここまで来るとどうでもいい。)

と、無理やりセーフダァァァァアってことにしております。今現在。



他はね、
やりたくなぁぁい。やぁだ💓

って思って午前中というか日が暮れるまでまったりしてしまって…
(おい。馬鹿野郎。)

これではまずい!!

言ったのにやってないとか
むず痒くて今日気持ちよく寝れないやん!

と、なりまして。
夕方6時?
カラやり始めまして。
現在終わった所存でございます。
(これ、使い方あってんのか?)

やったあ。
とにかく、
有言実行本日も達成!
(かなりあまぁい評価ですけどね。)

いいんだよ!
やったと本人が思ってんだから!
(これぞ自己満)




そうだから、
とりあえず褒めます。

ようがんばりました。自分。







はい。
そして明日は待ちに待った。
そう。
予備校のテストの日です!🎊 
めでたくなにもわからないだろうけど
ついでなんで白昼夢とかしながらゆっくり楽しんでこようと思います。(呑気ここにあり。)


朝から夜までもうテスト漬けよ。
もう本当ぬか漬けみたいに…








(ツマラんな。)







ご、ごほん。

では、
ここで恒例の

明日やり遂げることリスト!
にまいりましょう。

1、予備校に行ってテストを受ける
2、stock英単語1-180まで見る👀
3、晴れてたら☀️チャリンコ💓
4、テキストを一通り見る👁
5、オリエンテーションのビデオ?的なのみる。







よし。明日もがんばろう。

病める時も
健やかなる時も
受験勉強を愛し、行うことを誓いますか?


うううううううう…


はい。ち、ちち、ちちちちちち、誓いますぅ。
うん。多分。

東大合格!


Good night