こんばんは🎵

一昨日行って来た
「掛川花鳥園」
鳥だらけ❗


帝国の王(風)⤴


アメリカンコミック風に加工⤴


アンデルセンぽく加工⤴


この子達の他にも
無数のペンギンが... 

とにかく鳥だらけ

お昼は館内でお花を見ながら


バイキングを頂きましたが...
メインの肉料理が...
鶏肉でしたぁぁぁ...
正直、複雑です...
おかわりしちゃった...
       だって、バイキングだもん...

花鳥園、と言うからには
お花も素敵です



白い魔女

          
         はにかむ乙女


               道化師

勝手に命名、笑



睡蓮の葉っぱの上に
小さな小さな小魚さんたちも🎵
かわええ~ハート



    トドメは、森の賢者

ここはとにかく
鳥さん達と間近でふれあえるのが
楽しいのです🎵

ただ、鳥さんの臭いが苦手な方は
ちと辛いかも知れません

鼻栓入れて口呼吸で赴きましょう🎵🎵
(そこまでさせて行かせたいのか、笑)



    オマケ、木陰のストーカー(笑)
       

さてさて、いつものように
話を変えます、笑

楽しい気分を引っ張りながら昨日、今日、と出勤しました

楽しい気分には
楽しい出来事、のハズが
2日連続、スノウは職場で
ミスにミスを重ねて、人に迷惑もかけたのですがミスを指摘する側の勘違いなんかもあって
なんかもおぐっちゃぐちゃな気分

「なんでこうなる」

と、いつもの自己否定が、頭をもたげましたが
ミスの原因を掘り下げ、自分の確認不足であったことをまず認めました

さらに、今の職場では人の挙げ足取りが横行している、と思っていましたが

挙げ足を取って来る人達は人達で
自分なりの正義でもって
スノウにミスを教えてあげなくては❗
と、思っている節があるので

「向こうにしてみりゃ正義だな」

と、そこも認めたら
挙げ足とり、と思っていた時は
完全に自分の意識が外側に向いていた事が分かり

「あぶない、あぶない」
「確かにミスはしたけど、二度としなければそれでいいや」
と思えました

そしてそれ以上は
ミスについての思考を停止して
楽しいことを考えました

たまたま職場からの帰り際、まだ保育園に通うお子さん持ちの方とお話ししたので
ふと思い付いて
小さいおこちゃまの絵を描いてみました


        
         👇色付け

     
    やはり私は下描きが好き 

小学校に上がる前位のまだ小さなおこちゃまが
大きなボトルから飲み物を
真剣な表情でこぼすまいと一生懸命
コップについでいるのって
何とも言えずに
愛らしいですよね

もっと娘にも
やらせてあげれば良かった

「結婚はしない」

と、言い切っている娘ですが
先の事は分からないので
もしいつか、娘がママになったら
その子(孫)には
「おばあちゃんは、あなたが注いでくれたものしか飲まないよ」
と、おだてて
注いで貰おうと思いながら
描いていたら
凄く楽しくなって来ました🎵

嫌なことがあっても
考えても
いい❗
「そう思うんだね」
と認めてあげて
   
   きらきら!!その後の気分転換が大事きらきら!!

ブログも、絵を描くのも
私を楽しい世界に連れていってくれる
素敵なツール

どちらも見つけた私、えらいぞ~

必ずや近いうちに夢を叶えて
毎日、楽しい世界で遊ぶ私になりますキラキラ

おっと~
花鳥園からイラスト、思考の転換、と
綺麗にまとめたぞ~
          よっしゃよっしゃ顔