今日は妊活についてです🐤
低温期に入ってから、基礎体温が安定せず
排卵日もいつだったか分かりませんでした。
5/13の夜から5/14まで陽性になりました。
基礎体温が5/16に上がったのと、排卵検査薬の結果から5/15が排卵日だったのかなと予想しています。
前回のリセットが4/29だったので17日目での排卵日となりました。
普段の生理周期が28日〜30日なので、今回は普段と比べて遅めだったので、5/10.12の2回タイミングを取ったのですが、早すぎました。
夫に排卵検査薬陽性になった時に声をかけましたが、仕事が忙しく疲れがMAXで元気がなく、残念ながらタイミングが取れませんでした
今回はストレスがたまっていたので、基礎体温もガタガタになったのかなと思っています。
友人が、夫が妊活に非協力的と不満をもらしていました。
友人は早く子どもが欲しいため、不妊検査を始めたのですが、夫が排卵日にタイミングをとることを嫌がるとのこと。
検査を受けに行ってもお金だけかかるだけで、無駄だと嘆いていました。
友人に比べると妊活に協力的なので、良いのかもしれません。
色々なタイプの旦那さんがいるなぁと改めて考えてしまいました。
年明けから妊活を始めて、今月で5周期目。
早く授かりたいです🐤
最後までお読み頂きありがとうございます

