タラ汁街道へ!
タラ汁というローカルグルメがあると知り、
富山駅からレンタカーを借りて約50分のタラ汁街道へ。

タラは旬の時期ではないですが、美味しく頂きました。魚の旨味が出た出汁。2人で1つの注文でもOKでした。ごはんに合う!
タラ汁とタラ汁街道の歴史紹介もありました。

周りにはタラ汁のお店が何軒かあり、
日帰り温泉もありました。
タラ汁を食べ終え、
タラ汁街道のすぐ近くにあるヒスイ海岸へ。
ヒスイ海岸が素敵!
食い気ばかりで海は普段そんな興味はないのですが、
タラ汁街道からすぐ近くだったので、何となく寄ってみたヒスイ海岸が予想外にきれいで、心地よい場所でびっくり。

海岸が砂じゃなくて石なのが珍しい気がしました。
晴れていたのもあり、とても綺麗。
海の家的な公共の施設もとても清潔で、
子供のライフジャケット等も無料で借りれるみたいです。

海岸のすぐ前にあるカフェからの風景。



予想外に綺麗で、実物のほうがエメラルドブルーでさらに感動ものです。
そしてまさかの一攫千金エピソード
海岸きれいだなあと眺めていたら、何とこちらのヒスイ海岸は、ヒスイを探して売ったらお金になるそうで、休日は1000人以上の人が訪れるそう。
↓石を鑑定してもらう大人や子どもたち。

ヒスイじゃなくても、何の石か教えてくれるそうで、
子供にはとても楽しい場所だ!
富山の王道ではない観光地、満喫して次の目的地へ。