料金の支払い方法が複雑で二重払い?!
船内では全てキャビンナンバー(部屋番号)と紐づいた乗船日に支給されるクルーズカード(ルームキーでもある)でお金を支払うのですが、そのクルーズカードとクレジットカードやデビットカードを船内の機械で紐付けしないと、物を購入したり、有料レストランで食事したり、コンテンツを買ったりできません。カジノは一部現金からでもできるみたいですが、基本クルーズカードかと思います。
プチトラブル。二重払い事件?!
クルーズカードとクレジットカードを乗船日に紐付けて、カジノやドリンク代を払っていたのですが、最終日近くになって、免税店で買い物をしようとしたら、なぜかクルーズカードが使えず、もう一度紐付けのための機械に戻って、今度は別のカードを紐付けようとしました。
そうしたら…
これがダメな行為だったようで…
別のカードがたまたまデビットカードだったために、
なぜかその場でそれまでの利用分が機械を通した時に決済されてしまい、銀行口座からも現金が引き落とされてしまいました。でも、なぜか機械の画面上では「取引失敗」となっています。
それなのに、銀行からはお金がなくなっている…。
後で聞いたところ、そもそも、クルーズ船では最終日までは使った分がホールドされていて、最終日に利用額が確定され、登録したクレジットカードでの決済額が確定するとのこと。なのに、最終日より前に私の銀行口座からはデビットでお金が引き落とされています。
まあ先に払ってしまったのかな。
ぐらいで思っていたら…
下船の際にクルーに止められて、下船できませんでした。クレジットカードを出すよう言われ、決済するまで下船できませんと言われ…。
でも私の銀行口座からはデビットで既に支払い済みとなっていたので、銀行口座の明細を見せたのですが、そんなはずはないと言われ、とりあえずクレジットカードで払うよう言われ、なくなく再度クレジットカードで決済し、下船しました。
モヤモヤ。今の状態は二重払いなのでは…と。
MSC曰く、デビットの方が間違ってるから、銀行から17営業日以内には返金されるだろうと。
今のところ、まだデビット支払い分は口座上は返ってきておりません。
さすがに大手の会社なので、最終的には二重払いになっていれば返金されると思いますが、そういった宙ぶらりんの状態にならないようにシステムを改善してほしいです。
私と同じ理由かどうかはわからないですが、
下船のときに止められている人は何人もいました…。
そもそも紐付けする機械の動きが何か微妙…。
短い期間でも二重払いを避けるために
今の私の状態を二重払いと呼んでいいのかはわからないですが、私の中では二重払い中です。
銀行口座からもデビット利用と記載され、
現金がなくなっており、クレジットカードの利用明細にも金額が記載されています。
もしこのまま数ヶ月過ぎたとしたら、完全に二重払いで、MSCに問い合わせないといけません。その時間と精神力も使いたくない…。
ということで、こういったことを避けるために、
対策
対策① 紐付けるクレジットカードは1枚に。
もし、クレジットカード会社の都合や、
限度額等によって、クルーズの途中でクルーズカードの利用ができなくなったとしたら、別のカードをまた登録しようとするのはやめる。代わりに同室の人や、他の人のクルーズカードを借りたほうがいいかなと思います。ただ、同室の人も同じクレジットカードで登録することもできるので、これまたややこしいですが…。
対策② クレジットカードの限度額が多く残っているカードを利用する。
今回、私はおそらく限度額の問題ではないと思うので、(下船のときに同じクレジットカードで決済できた)なぜ使えなくなったのかはわからないですが、限度額も何か関係があるのかもしれません。
対策③ 船内で何も購入しない。
これはなかなか難しいと思いますが…。
wifiや観光税もクルーズカードから引かれますし、
今回寄港地に天候の影響で寄れなかったので、
1人に20ドルが配られたのですが、
それもクルーズカードの中に入ってました。
これから乗船される方は、クレジットカードの紐付けを慎重に行われることをおすすめいたします。
利用明細はMSCアプリから見れます。
しかし、自分が試される環境です。
クルーズ旅行。
初めて海外に行ったときみたいな感じかなあ。
右も左もわからないという…。
まあ何回か乗れば慣れてくるのかなあ…。
他にもプチトラブルがあったので、
また書きたいと思います…。
