3月の講話を振り返って〜坂出市3/15〜 | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪



皆様、こんばんは!
ブログにご訪問ありがとうございますニコニコ


3月は皆様も何かと
お忙しくしていらっしゃることと思いますが、
私もありがたいことに、
香川県倫理法人会の3単会より、
講話の機会をいただきまして、
本日無事に3回目が終りました!


ゆっくり振り返って、
書く時間がなかったのですが、
今日、記録に残したいと思います。



卒業証書桜卒業証書桜卒業証書桜卒業証書桜卒業証書

 ​3月15日(水) 坂出市倫理法人会





全員写真では無いのですが、

坂出市の皆様と…花





南会長の温かいお人柄で、

アットホームな雰囲気を感じました。


また、昨年、さぬき市でお話しした時から来てくださっている、高尾さんもありがとうございます😊




お食事ご一緒させていただいた、

好井さんの面白いお話に何度も

爆笑しました爆笑




高松市倫理法人会から、

岸下副地区長さんや秋山さんに来ていただき、

めちゃくちゃ嬉しかったです!

ありがとうございました桜




うれしい出会いもありましたね!

三宮さん、またお話ししたいですスター




この日、うれしいことに、

合唱団の指導者としても、

歌手としても活動をされていらっしゃる、

河口教昌さんもお越しくださいましたびっくりマーク



終わってから嬉しいメッセージをいただき、

本当に嬉しかったです!

河口さんのご活躍も楽しみにしていますキラキラ



全部の写真はございませんが、

ホテルのチャペルが会場となっており、

なんだか雰囲気も良くて、

また、どこかのタイミングで

必ず参加させていただきたいと思っています。





この日のテーマは


日本のうた 日本のこころ その①

世界とつながる心のうた

と言うテーマにいたしました。


皆様と一緒に解釈した曲が、

仰げば尊しでした。


実は、この曲、日本発祥の曲ではない事、

言葉のリズムや、

難解な言葉を使っている背景、

様々な角度から曲の解釈をお伝えしました。



物事の見方は、さまざまにあると言う事の

1つの試みをお伝えしたい、ということが

今回の私の課題でした。



皆様から貴重なご感想をいただきました。


それにしても、音楽の話は盛り上がりますね!


この時そう確信しました。



ご感想いただいた中でも、

話の仕方や声のトーンが

心地良いと言ってくださるのは嬉しいです。





この日のことを踏まえて、

2回目の18日に繋げました。



次の記事で、その感想を書きますね!