ステキなひな人形 | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

こんばんは!



そんな今日は、

高松市寺井町の光明寺で

うたごえレッスンでした飛び出すハート






今日はほぼ個人レッスン状態…びっくりマーク


お休みの人が多かったですネガティブ


でもその分、皆さんの声もよく聞けました。



また、皆さんとお話もできましたラブ

いつもは、その後別のレッスンがあったり、

時間がないので、

いろいろお話しできて、楽しかったですね目がハート







きっこ先生、

ピアノアシスタント、

いつもありがとうございます❣️





そんな今日は、ひな祭りを前に

こちらのお寺には素敵な雛人形が

飾ってありました。




とてもいいお顔をされていて、

素敵でした乙女のトキメキ



ですが、

なんだか見覚えありませんか?



実はこちら。

1993年当時、

皇太子徳仁親王と皇太子妃雅子様の結婚の儀の

お二人がモデルのお雛様だそうです❣️

手作りの人形です🎎


どこかで見たことがあるなぁと思ったら…😃✨








こちらのお寺には、

昨年、桜の木を2本、

香川さくらの会の皆様により、

植えて頂いたのですが、

場所を変えて植えかえていただきました‼️




本堂の右手前と、


駐車場の奥に植えています。



今度は丈夫に育ってほしいですね…ぽってりフラワー




香川さくらの会の皆様、

光明寺の皆様、

ありがとうございました❣️


来年には花が咲くかな…乙女のトキメキ



指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪


今日も朝から忙しい1日でした。



両親の退院が決まって、

ソーシャルワーカーの

担当者さんが、

病院の予約を取ってくれていますが、


もちろん全部私が送り迎えですので

退院後がめちゃくちゃ忙しい…


とりあえず、3月4月中に、3件。



講話も3件入りましたので、

資料作りも大変笑い泣き



この春は本当に、本当に、

慌ただしくなります。



きっとこれもいい思い出になると

期待していますびっくりマーク





これ何だかわからない写真ですが…



めちゃくちゃ慌ただしいんですが、

1時間ちょっと時間ができたので、

手作りのサラダやアヒージョ、

明太子の卵焼き、天ぷら、

鶏胸肉のうま煮など、

5品つくりました。



それからの打ち合わせ。

それから実家へ。


くろだくんも、晩御飯の時間です。




ふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハート




書こうと思っていることがまだいっぱいあります。


毎日数件のアポイントがあります。




高松赤十字病院が開催する

健康講座にも参加。



地域円卓会議にも参加。(初)




東かがわ市の交流プラザで

朝から夕方まで司会。



ラジオ収録の後は、

高松市の会議にも出席。




祝日の日も朗読レッスン。



個別指導の研修もしています。






コンサートのチャリティーで

集まったお金を寄付にいきました。

猫ちゃんたち可愛かったですハートのバルーン




まだ書けてないこと、

お仕事の事もいっぱいありますが、


とにかく元気でやっていきます。




さて明日は、

日本語マナー講座と、

司会のお仕事ですハートのバルーン





おやすみなさーい💤