こんばんは
ラジオパーソナリティー&
ボイストレーナー&
研修講師の
杉ノ内柚樹(すぎのうちゆき)です。
ブログにご訪問ありがとうございます
今日も1日おつかれさまでした

今日は久しぶりの、
JAF交通安全ドレミぐるーぷの
丸亀での公演でした

今日のメンバーはこの5人です

歌とMCの、あっこちゃんと私、
フルートのまきちゃん、
パーカッションのかおりちゃん、
そしてピアノのはるかちゃんです

先月だったかな、久しぶりに行われましたが
私は参加できない日だったので、
私はとっても久しぶりでした

公演はこんな感じです

最初の交通安全のお話は
あっこちゃんにお任せしました〜

交通安全の話では2つのことを
子供たちと大人、みんなでお約束します。
①車に乗ったらチャイルドシート
②道路に飛び出さない
この2つを守ってもらうよう
みんなで約束するのが
大切なミッションです。
交通安全の話の後は、
幼稚園にあったパーカッションを使って
かおりちゃんの「ギャロップ」

聞かせどころですね

子供たち、びっくりしていました‼️

フルートのまきちゃんの演奏で
「星に願いを」もとっても素敵です

その他アニメソングなどいろいろ歌います

ちょうど7月と言うことで、
幼稚園に飾られた短冊…

「ようちえんのせんせいになりたい」
「エルサになりたい」
その願い、叶うといいね〜

それからこんな願いも…

「スピノザウルスになりたい」



調べて見ましたよ!
調べによると
最大級の肉食恐竜らしい…
でも弱いとあります…






え❓
そんな夢が叶えられると
いいね👍とは言えないが…
あははは…

子供ってこんな夢を持つんですね

そして、
「ひとにやさしくできますように」



どうしてこんなに優しい子に
育てられたのでしょう…
と言う位、ちょっと感動した短冊でした

さて話は戻しますが、
わたくしは〜、
今日はこんな感じで…

若干あっこちゃんのアシスタントです

以前は私もMCをよくやっていましたが、
最近お任せすることが多くなりました

来月も、公演依頼がありましたが、
コロナの状況を見て開催となります。
今日は本当にできてよかったです!
幼稚園の中はこんな素敵な壁画も。
それでは最後に、
今日のメンバーでの記念撮影

もう一つ

ちょっとカメラの写りが悪いようですが、
送っていただいたものなので、
掲載させていただきました

子供たちには明日から始まる夏休み、
交通事故のないように
気をつけて過ごしてほしいです



そして、、またみんなと演奏できることを
楽しみにしています

こちらの公演は、
全国で開催されております。
詳細はこちらのリンクをご覧ください

また香川県の皆様で、
公演をしてほしいという
ご依頼がありましたら、
こちらまでご連絡ください

この活動は、
地域貢献を目的に、
ボランティアで、行っております。
これまでに、150回以上行っています。
また状況を見ながら、
開催されたらいいなと思っています。
さあそれでは、
明日も朝が早いのでこの辺で…

あくびが出ます〜🥱
柚樹
