今朝あらためて思ったこと。 | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

ヒヨコおはようございます鳥

ラジオパーソナリティー&

ボイストレーナー&

研修講師の

杉ノ内柚樹(すぎのうちゆき)です。

音譜ブログにご訪問ありがとうございますニコニコ






僭越ながらご報告です



このたび

高松市廃棄物減量等推進審議会委員

公募委員に委嘱されました。






廃棄物問題、

家庭ゴミ問題、

食品ロス…


ゴミに関する問題は

世界のどの地域でも大きな問題になっていますが、


身近に考え、我々にできることを

行政と、委員の皆様と一緒に

考えていきたいと思います。





現在私がさせていただいている委員は、

高松市創造都市推進審議会委員と、

高松市地球温暖化対策実行計画推進協議会委員です。




文化芸術、環境問題…


常に考え勉強することが

大切だと思っているので、


きちんとした発言ができるように学びます。




このような機会をいただき感謝しますラブラブ 







ちなみに8月には、創造都市の会議があります。




地球虹地球虹地球虹地球



さて今朝も、ちょこっとですが勉強…



世界中の待ったなし問題。




来月試験があります。



合格率が低く、

過去問もなく、

試し問題をやったら撃沈しましたが、

挑戦をスタートすることで

継続した学び

になるかなと思っています。



ささやかながら今朝の気づきです。

(改めてそう思いました)







私を応援してくださる企業さんが、

SDGsに積極的に取り組んでいます。




そうした企業の姿勢に学び、

きちんとした知識を身に付けたいと思います。



この勉強を始めて思ったのが、

まだ、にわか知識しかありませんが、

SDGsの勉強は、思考力が高められる

気がします。





17のゴールをそれぞれ知るだけでは足らない

ということも

わかってきた気がします。





すべてはつながっている。






それでは皆様今日もよい1日をお過ごし下さいラブラブ








参考資料です。