日々に感謝ですね | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

お月見こんばんはお月見

ラジオパーソナリティー&

ボイストレーナー&

研修講師の

杉ノ内柚樹(すぎのうちゆき)です。

黒猫ブログにご訪問ありがとうございますオッドアイ猫




今日はボイトレのあと、講演依頼を頂き、
お話ししてきました。

写真のお花は、ご自宅に咲いていたからと、
昨日お持ちになったという紫陽花…あじさい



「大好きな柚樹ちゃん❣️」って
無邪気なほどに呼びかけてくださる皆様🥹
有難くて幸せでした🎶

私も大好きな皆様にお会いできて、嬉しかったです💕
ちょっとテレました…😅

でも、わかりました。
大好きな人には、「大好き!」と言いたい気持ち、
大切なのだと。
生きているから言える言葉なのですよね。


皆様とお写真、撮り忘れました…えーんお願い

沢山のお菓子も頂きました❣️





なんでもないような写真ですが…


思い出の一枚ですリボン




ある本の覚え書き…


さわる、ふれる、まじわる、つながる。


むれる、つどう。


つどう、ことをギリシャ語では「エクレシア」と言う。

この言葉は後に「教会」を意味するようになる。

近くにいる人たちと、さわる、まじわる、むれる、のではなく、

離れた場所にいる人と人が、ふれる、つながる、つどう、を実現する。

この時に頼みになるのは、言葉である。

おもい思い、想い、恋い、憶い、忖い、憶い、そして念い。


哲学者の井筒俊彦は言語としての言葉とは別に、

それを包み込む大きな非言語的な意味の顕れを「コトバ」と呼んだ。







今日の日に感謝ですおねがい

今日という日を忘れない…
そうやって
小さな感謝を重ねて、日々過ごしたいですね。



では、また明日…満月