いのちの停車場にいのちの電話 | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

ブログにご訪問ありがとうございます😊

レッスンに伺っている場所の外に咲いていたお花です。


お花が心を癒してくれますね…

上手に育てていらっしゃいます❣️



さて、先日、台湾のお友達を通じて知った新聞記事です。

素敵な取り組みだったので備忘録のためにも、このブログの記事に残したいと思います。


映画「いのちの停車場」のロケ地になった栃木県で、活動されているライオンズクラブさんが、"停車場"を再現したそうです。






「いのちの電話」…これは、回線がつながっていない電話で、受話器を取って、大切な人と心で会話してほしいと寄贈されたものだそうです。




「自殺予防いのちの電話」とは違うものですが、心と対話してほしいとの思いから設置されたそうです。
「いのちの停車場にいのちの電話」…☎️


ぜひ、何かのときには、相談員さんのいる、いのちの電話も思い出してもらえたらいいですね🤔




瀬戸内国際芸術祭が始まりましたが、粟島の漂流郵便局も最初は瀬戸芸のアートの一つ。"届かない手紙を預かる場所"🏣



粟島芸術村の写真が出てきました!2018年かな。












そして漂流郵便局の中田局長さんとのお写真です。


2年ほど前かと思います。


この漂流郵便局も含め、何かの場所ができると言う事は、観光振興につながる事でもありますが、
こうした場所を知っていただくことで、何かしら生きづらさを感じる人にとって、またそんな時の、心の拠り所があることは大切なことかもしれませんね…💓



私も日々いろんなことがありますが、音楽が心のよりどころになっているかもしれません。

昨日も朗読やスピーチ、歌のレッスン、今日も歌のレッスンに研修、明日も歌のレッスンからの司会の仕事です☺️

日々忙しくさせていただいてありがたいと思っています😃💓

体に気をつけてがんばります‼️

今日は、まずは家族の病院の付き添いからです^_^



皆様もよい1日を過ごしてくださいね{emoji:006.png.ラブ}