桜を見る会🌸
今日は、大好きな岡森和子さんに
お誘いをいただきまして、
濱田雅子さんのご自宅での
桜を見る会に参加させていただきました
エントランスでは、
うがい、手洗い、体温測定など
しっかりした上で、医療用マスクもご用意くださり、
コロナ対策万全で、開催されていました。
ご準備するのは大変だと思いますが、
ここまでのお気遣いが本当に有り難いです。
とっても素敵なお花に迎えられ
中には、こんな見事な
牡丹桜が…
美しくて見惚れます…
お聞きしたお話によりますと、
お花見会は3月に毎年行われているそうで、
外の桜がまだ咲いていない時に
お花屋さんが暖房で温めてくれて
咲かせた状態で生けてくださるそうです。
今年は、コロナ禍のため
開催を迷われたそうですが、
様々な工夫をされ、
お客様を楽しませてくださいました❣️
お弁当は、郷屋敷さんの
3段弁当
これがまた豪華で、とっても美味しくて、
こんなに食べられるかしら…と、思ったけど…
余すことなく、食べちゃいました
そして濱田さん手作りのおぜんざいも頂き
心がほっとしました
その後は、抽選会!
プレゼントにご用意されたものが
なんと!お洋服
選ぶのも楽しい〜
また着る楽しみがあります
そしてどなたかに差し上げて…と、
とってもうれしい抽選会でした
自己紹介の際には、
お誘いくださった和子さんから
元香川さくらの女王、現在香川櫻花親善大使
とのご紹介をいただきまして、
桜の植樹活動について少し
お話しさせていただきました
興味を持ってくださる方もいらして
嬉しかったです!
濱田雅子さん、本当に素敵なお花見に
参加させて頂き、
ありがとうございました
そしてお誘い下さいました、
岡森和子さん
素敵なひとときをありがとうございました❗️
では素敵なインテリアを少しだけ…
このピアノがまた素晴らしい🎹
猫足になっています
初めて拝見しました
このシャンデリアも本当に素敵…
惚れ惚れします…この空間
今日は私は白でコーディネート。
私、ちょっと目を閉じてますが…
和子さんのワンピースドレスがまた
ステキでした
こちらのお椅子もステキ…
ステンドグラスも…!
そして、濱田さんのお着物スタイルが
お花見にぴったりのコーディネート🌸
京紅色のような、緋色のような
なんとも言えない紅い差し色が上品に効いた
素敵なお着物コーディネートでいらっしゃいました
私もこんな素敵な女性の皆様に憧れます…
初めてお会いした方がほとんどでしたが、
久しぶりにお会いできた方もいまして、
覚えていて下さって、
とってもうれしかったです
明日から頑張ろっと思いました。
かえるちゃんが色々なところに…
可愛い〜
おかげで、今日も無事に
かえってきました
また、お伺いさせて頂くのを
楽しみにしています
ありがとうございました