『うたごえひろば』
毎月第2、4金曜日に行っている「うたごえひろば」🎵
昨日も、皆様のご参加ありがとうございました!
先日のコンサートの時はこのような感じで、皆さんもステージに上がっていただきました!
お写真の時のみマスクをはずしています。
(コンサートの写真もアップしなくちゃです…)
地域貢献を目的に始めて、
もう4年になるかなぁ…
コロナ禍で、しばらく休んだ時期はありましたが、
今も換気などに気をつけながら、
皆さんと一緒に歌っています!
昨日は、今話題の曲を…🥰
ちなみにそのうちの1曲は、
「証城寺の狸囃子」でした
会場になっている場所はお寺です。
今まで使わせていただいていた場所が、
コロナで使えなくなり、
そこで場所を提供してくださるようになったのが、
高松市寺井町の光明寺さんです。
2月にはこちらに、桜を植樹しました!
丈夫に育ってくれるといいなぁ…💕
この日は着物でレッスンして、
それから私もこんな感じで。
桜の植樹を見る機会はなかなかなかったので
皆様にも喜んでいただけました。
↑小川さーん(右)、カッコいい〜😁‼️
(いつもは蕎麦を打つ職人さんです!)
そんな、皆様の笑顔溢れる1日を
私も一緒に過ごすことができて嬉しかったです!
みんなのハートがいっぱい♥️♥️♥️
みんなの笑顔がいっぱい😆😆😆
ピアノのアシスタントとして弾いて下さる
きっこ先生も、来てくださいました‼️
ちょっと久しぶりだったので、
ひとことご挨拶いただいたりして…😉💕
外のしだれ桜には、蕾がついていましたよ〜💓
そして私はこんなスタイルで…
黄色いセーター🌟🤩🌟
小川さんも黄色〜‼️😆✊✨✨
私はスカートがブルーなので…
ウクライナ国旗カラーです🇺🇦
上と下が逆ですけどね。
日々、悲しい映像ばかり、テレビで流れてきますね。
音楽は国境を越えると言いますが、
国を越えて支援の輪が広がっています。
そこで、私も、昨日のご参加の皆様の
満足な笑顔に、満たされて感謝して、
皆様から頂いた参加費を、僅かながら
募金させて頂きました。
それから、こちらも
日本ユニセフ協会と、楽天のサイト経由で
2カ所にちょっとずつですが、寄付しました。
今日は天赦日…ということで、
宝くじを買う、ことでなく、募金…😊
奪い合いではなく、助け合いで
世界が善い方に向かってほしい。
人々の笑顔は、お金では買えません。
笑顔で楽しめることがあることは
当たり前のことではないですね。
まずは目の前のことに感謝したいなぁと
改めて思いました。
来月からもご参加お待ちしております😉🌸